« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »
ヒロバモクメキリガ?
12月4日 他で訂正がありニッコウトガリバだそうです。
テングイラガ?
コウヤボウキと??
久しぶりの八国山でした。すっかり落ち葉の季節です。
ウシカメムシ 何匹もいました。
ビジョオニグモ
小金井公園すっかり秋です。
手前はケヤキ、奥はイチョウ 落ち葉もおもしろい。
セイヨウトチノキ
ミズキ
イヌシデ
アオギリ
待乳山聖天 (大根と巾着) 大根は身体を丈夫にし、良縁を成就し、夫婦仲良く末永く一家の和合を御加護頂ける功徳を。巾着は財宝で商売繁盛を表わす。
築地塀
待乳山聖天から見たスカイツリー
投込寺(浄閑寺)脇から覗くと骨壷が見えて異様な空間。
今戸神社 大勢の若い女性が参拝にきていました。丸い絵馬に願い事がいっぱい!
子規庵
根岸3・4・5丁目昔のままの路地
常磐線の橋脚のレンガ、イギリス積
都営荒川線の三ノ輪橋駅
円通寺
彰義隊と官軍の激戦が展開され、その中心地上野山内「袴越し」に建っていた黒門。
由緒あるお寺だと思うのですがこれはないなぁ。
オフ会で日暮里から浅草まで歩いてきました。
出発は日暮里の東口の大田道灌まえ。
団子で有名な羽二重団子。
京成線の橋脚、前は下に店舗があった。
今は竜頭なんて皆知らないかも?
冬芽の図鑑が文一総合出版から出されました。 画像は「このきなんの木」の林将之氏、解説「稲城野草散策の会」の広沢毅氏。 Taさんの冬芽のスケッチの図鑑が出版されるといいな。
家の近くでも富士山が見られました。結構、写真を撮りにくる方がいます。 東京ではあちこちで富士山が見られるみたい。
信州と言えばやっぱりリンゴ、いろいろな種類がありました。 お土産はサンスイートというの買いました。
こんなものも・・・。
もう、昆虫の季節も終わり。
キアシブトコバチ
クロスズメバチ
コマルハナバチ
マツモムシ
オオキバハネカクシ
久しぶりの連休になったので、信州に連れて行ってもらいました。 すっかり秋になって・・・・。
八ヶ岳方面。
天文台の周辺。
ダンコウバイの黄色とモミジの赤が綺麗でした。
フユシャク(ヒメシロモンドクガ)にはまだ早い?
昨日の続き。
久しぶりに休めました。 家で体を休めるか、出かけてストレスを解消するか悩みましたが結局出かける ことにしました。 電車の中で都立家政の飲み屋さんでお会いした方と出会い、今日は何かあるかな? との予感。
ドロハマキチョッキリの♂
さいたま市の競技場の駐車場で昼休み。 こんな所にアカボシゴマダラの幼虫が・・・・。
最近のコメント