「 植物」カテゴリの記事
- 仕事で静岡へ(2023.09.18)
- キキョウソウ(2023.06.20)
- キジョラン(2023.06.17)
- ミヤマウグイスカグラ(2023.05.04)
- ジャケツイバラ(2023.05.03)
「 北多摩」カテゴリの記事
- 今日のむし(2023.05.14)
- カシルリオトシブミ(2022.09.17)
- ムツバセイボウ(2022.09.04)
- カクレミノのむしたち(2022.08.22)
- ナガメの卵と寄生蜂(2021.08.11)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
waiwaiさんおはようございます。
やはり解りましたか。
一瞬、大量のイモムシ!と見間違えました。
投稿: たざびー | 2010年12月 4日 (土) 10時01分
ヒマラヤスギの雄花ではありませんか?
昨日、勤務先近くの中学校脇にも、同じようなのがいっぱい落ちてました。
あの嵐で、落ちてしまったようです。
投稿: waiwai | 2010年12月 4日 (土) 09時19分