« 図鑑 | トップページ | コモチシダ »
北鎌倉で冬芽の観察会。どうも他の方に目がいってしまします。
やっぱりこちらからの富士山は大きく見える。
タイワンリスがやはり多い?
平成23年1月9日撮影
カワアイサさん今晩は。
北鎌倉辺りはいいところですね。観察会で何回か行ってますがメインの寺社は行っていないのが残念です。 人の流れとは関係ないところばかり行っていましたが鎌倉駅に近づくとあまりの人の多さにびっくり、なかなか有名所は行けそうもないですね。 今回は北鎌倉→山崎小学校→鎌倉中央公園→源氏山公園→鎌倉の予定でしたが尾根をひとつ間違えてちょっとコースが外れましたがそれはそれで楽しめました。
投稿: たざびー | 2011年1月13日 (木) 19時06分
北鎌倉に来られたんですか!私は北鎌倉駅と大船駅の真ん中で生まれ育ちました。北鎌倉には今でも小学校時代の友達が何人も住んでおります。私は今は隣の藤沢市に住んでおります。なんだかうれしくなりました。
投稿: カワアイサ | 2011年1月13日 (木) 00時14分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 北鎌倉:
カワアイサさん今晩は。
北鎌倉辺りはいいところですね。観察会で何回か行ってますがメインの寺社は行っていないのが残念です。
人の流れとは関係ないところばかり行っていましたが鎌倉駅に近づくとあまりの人の多さにびっくり、なかなか有名所は行けそうもないですね。
今回は北鎌倉→山崎小学校→鎌倉中央公園→源氏山公園→鎌倉の予定でしたが尾根をひとつ間違えてちょっとコースが外れましたがそれはそれで楽しめました。
投稿: たざびー | 2011年1月13日 (木) 19時06分
北鎌倉に来られたんですか!私は北鎌倉駅と大船駅の真ん中で生まれ育ちました。北鎌倉には今でも小学校時代の友達が何人も住んでおります。私は今は隣の藤沢市に住んでおります。なんだかうれしくなりました。
投稿: カワアイサ | 2011年1月13日 (木) 00時14分