« ちょっと! | トップページ | マエアカスカシノメイガ »
「 チョウ・ガ」カテゴリの記事
- GWに出会ったむし(2023.05.11)
- アケビコノハとクロコノマチョウの幼虫(2022.09.12)
- ウランギンシジミの幼虫(2022.09.10)
- カクレミノのむしたち(2022.08.22)
- クロコノマチョウの幼虫(2022.07.24)
「 狭山丘陵」カテゴリの記事
- イチョウの花(2023.04.08)
- 春のギボッチ(2023.04.06)
- ニジモントビコバチ(2023.02.06)
- 明けましておめでとうございます。(2023.01.02)
- ヘリグロチビコブカミキリ(2022.12.18)
ふうさん今晩は。
去年の昆虫オフで星谷さんに教えてもらった
イチモンジフユナミシャクを探しに行ったのですが
こちらは見つかりませんでした。
イチモンジフユナミシャクに比べてもだいぶ小さい
ような気がします。
少しずつ昆虫に出会える季節になってきましたね。
投稿: たざびー | 2011年3月 8日 (火) 21時03分
フユエダシャクの♀、まだ見つけられないでいます。
小さいとは聞いていたけど、一円玉がすごく大きく見えますね。
投稿: waiwai | 2011年3月 8日 (火) 06時24分