ヒシモンナガタマシ
きょうは新宿のキャノンサービースセンターに行ってきました。
いま使用しているデジカメのセンサーの掃除をお願いした。
接写して大きい画像にするとあちこちに点々とゴミがついているようだ
あまり気にしていなかったがさすがに見苦しくなってきた。
一時間ほどで終了、きれいになったか試しに撮ってみないと・・・。
もう一台、修理して貰おうと見積もりをお願いしたが本体が買える値段
だったので止めた。デジカメは電子部品ばかりなのでもう使いようがない
でも、初めて買った一眼のデジカメなので愛着がある・・・・。
置物にでもするしかないかなぁ~。
平成23年5月6日撮影
« ナカジロサビカミキリ | トップページ | シラホシカミキリ »
「 甲虫3(カミキリ・タマムシ)」カテゴリの記事
- 足立区立生物園(2023.06.29)
- 今日のむし(2023.05.14)
- GWに出会ったむし(2023.05.11)
- 春のギボッチ(2023.04.06)
- ヘリグロチビコブカミキリ(2022.12.18)
「 ハチ・アリ」カテゴリの記事
- ニジモントビコバチ(2023.02.06)
- ムツバセイボウ(2022.09.04)
- ヒメアリ(2022.08.29)
- カクレミノのむしたち(2022.08.22)
- ススキの葉裏の寄生蜂(2022.08.14)
「 狭山丘陵」カテゴリの記事
- イチョウの花(2023.04.08)
- 春のギボッチ(2023.04.06)
- ニジモントビコバチ(2023.02.06)
- 明けましておめでとうございます。(2023.01.02)
- ヘリグロチビコブカミキリ(2022.12.18)
コメント