フォト

小平ふるさと村

  • 000
    画像があります。

江戸東京建物園

  • 0001
    案内文と画像があります。

甲虫1(ゾウムシ)

  • 000
    現在59種類?

甲虫2(ハムシ)

  • 000
    現在54種類?

甲虫3(カミキリ・タマムシ)

  • 000
    カミキリ40種類? タマムシ11種類?

カメムシ

  • 000
    現在カメムシ60種類? カスミカメ8種類? サシガメ7種類?

トンボ

  • 000
    現在33種?
無料ブログはココログ

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月

2011年7月31日 (日)

セミ

アスファルトになにやら動くものがとよく見たらセミの幼虫だった。
なぜこんな所に?何処から来て何処にいくつもり・・・・。
歩き辛そうだったので脇のコナラの幹へ。
今朝見たら何処にもいなかった。無事に脱皮したかしら?

Imgp4600

Imgp4605

2011年7月28日 (木)

新秋津

新秋津は東村山市になるようだ。所沢方面のオフ会の飲み会はこの辺が多い。
取引先が武蔵野線の沿線に引っ越してからはますますに下車することが多くなった。
新秋津の武蔵野線と秋津の西武池袋線の乗り換えの乗客が結構居るなぁ、大分前の
土日は赤鉛筆を耳に挟んだ乗客が非常に多かったような気がする。

今日の気温はそんなに高くなかったようだ、でもミストサウナにはいったような蒸し暑
さ、帰りに立ち飲みで一杯といきたいところだがどうも・・・・・。
いまだに一人で飲みに行くのは・・・・・・、しょうがないので焼き鳥を買って家で一杯と
いうことにした。

Imgp4597

2011年7月26日 (火)

林試の森2

アカボシゴマダラ もう何処でも見られるのかしら?

Img_0020_2

ウスバカミキリ
Img_0034

アカクビホソハムシ
Imgp4581

2011年7月25日 (月)

林試の森

日曜日は林試の森公園でオフ会がありました。
植物が暑さを和らげてくれるのを実感!

キバラモクメキリガかな?
Img_0028_2

間違っていたようです。ツマキチャチホコだそうです。
訂正します7/26。

2011年7月23日 (土)

ひらひらもん2

今日も涼しかった。
キアゲハ
Img_0133

カラスアゲハ
Img_0140

ムラササキシジミ
Img_0197

2011年7月22日 (金)

今年も・・・

今年も・・・こんなふうになりました。
Imgp4413_edited1


2011年7月21日 (木)

ひらひらもん

なかんかおもてを見せてくれないウラギンシジミ♀
Img_0045

コミスジ
Img_0067

イチモンジチョウ
Img_0099


2011年7月19日 (火)

重すぎる

両方死んでいるのかと思ったらそうではないみたい。
獲物が重すぎた??

Img_0103


2011年7月18日 (月)

酒場

土曜日に大町自然観察園につれて行って貰いました。
昆虫も人間もここはいごごちが良い・・・。
Img_0150_2

こちらは西武球場の酒場。なかなか羽を広げてくれないオオムラサキ。
Img_0012_2

アカボシゴマダラもやってきた。
Img_0023_2


2011年7月17日 (日)

谷戸の風

午前中は先生に引率された小学生が十数人にぎやかにしていたがその後は
二組の家族の数人、作業員もいなくてこんなに静かな横沢入ははじめてかも?
汗だらけだったけど谷戸を吹きぬける風は心地よい・・・・。
ただ、ガビチョウだけがうるさい。

Imgp4410

暑さのせいか人も少なかったが昆虫たちもお休みみたい・・・。

2011年7月15日 (金)

車窓から

外環で三郷方面へ・・・・。
もう珍しくなくなったがやはりどこからでも目立つなぁ。
Imgp4311_2

どこかで見た

どこかで見た記憶が・・・。
mixiにでていたマツヘリカメムシでした。
しかも前にも自分で見ていました。
Imgp4280

7月11日撮影

2011年7月14日 (木)

不明?

このゾウムシは?
いつものことながら・・・・生態写真は難しい。
ミズキの葉の上で発見!
Img_0020

7月2日撮影

2011年7月13日 (水)

いろいろ

シラホシカミキリ
Img_0004

キマダラカミキリ
Img_0082

シロテンクロマイコガ
Img_0197

?カメムシの幼虫 葉はミズキ
Img_0176

7月9日撮影


2011年7月12日 (火)

タマムシ

ヤマトタマムシ
Img_0163

アオマダラタマムシ
Img_0050

7月9日撮影

2011年7月11日 (月)

ツバメ

自転車での帰り道ブロック塀のうえにツバメの幼鳥がいた。
近づくと悪いので遠目で・・・。
Imgp4241

Imgp4243


2011年7月10日 (日)

チャイロチョッキリ

いつの間にか梅雨があけたそうな。
夏本番! ただ暑い!
それでも出会いがあると暑さを忘れられる・・・かな?

Img_0093


2011年7月 9日 (土)

オオムラサキ

もっと近くで見たかった!
羽も広げてくれない・・・・。
どうも辛抱できなくて・・・あきらめました。
Img_0071

Img_0106

2011年7月 8日 (金)

モリアオガエル

モリアオガエルはじめてみました。
Img_0079

Img_0080

6月11日撮影のものです。

2011年7月 7日 (木)

ウンモンスズメ

ウンモンスズメ
Img_0002

ヒメシャチホコ
Img_0007

ヤマトクロスジヘビトンボ
Img_0108

すべて6月5日に撮影したものです。


2011年7月 6日 (水)

カメムシの幼虫

チャバネアオカメムシの1齢幼虫
Imgp4042

チャバネアオカメムシの卵 6月5日撮影
Img_0078

ミナミアオカメムシの3齢幼虫
Imgp40073

ヒメツノカメムシ  6月5日撮影 
Img_0062

ヒメツノカメムシ  6月5日撮影 
Img_0063


2011年7月 5日 (火)

ヒメザゼンソウ

緑の森博物館といえばこれですね。
ヒメザゼンソウ 正面を向いたのがない!
Img_0103

チダケサシ 今が盛り。
Img_0091

オカトラノオ
Img_0106

ノリウツギ 名前を聞かれたのにわからなかった(´;ω;`)ウウ・・・。
Img_0107

2011年7月 4日 (月)

ウマノスズクサ

今年もホソオチョウが見られるか確認。
去年刈り取られたウマノスズクサも復活、なんとか見られそう。
ウマノスズクサ
Img_0115

ホソオチョウの幼虫、まだ数は少ない。ジャコウアゲハの幼虫は見られず。
Imgp4054


Img_0125


2011年7月 3日 (日)

オオトリノフンダマシ

緑の森博物館に行ってきました。
今日はなんだかあまり昆虫に出会えなっかた。
出会う人と挨拶するたびに今日は少ないねと言うのが合言葉のよう・・・。
でも、今年もこれに出会いました。まだ時期がちょっと早いようです。

オオトリノフンダマシの幼体かな?
Img_0040

Img_0085

2011年7月 1日 (金)

オオムラサキツユクサ

ムラサキツユクサだと思ったのですがオオムラサキツユクサというのもあるのですね。

Img_0106_2


« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック