フォト

小平ふるさと村

  • 000
    画像があります。

江戸東京建物園

  • 0001
    案内文と画像があります。

甲虫1(ゾウムシ)

  • 000
    現在59種類?

甲虫2(ハムシ)

  • 000
    現在54種類?

甲虫3(カミキリ・タマムシ)

  • 000
    カミキリ40種類? タマムシ11種類?

カメムシ

  • 000
    現在カメムシ60種類? カスミカメ8種類? サシガメ7種類?

トンボ

  • 000
    現在33種?
無料ブログはココログ

« アカガネコハナバチ | トップページ | 流行 »

2011年8月 4日 (木)

クワヒメゾウムシ訂正カナムグラヒメゾウムシ

カナムグラにクワヒメゾウムシカナムグラヒメゾウムシ(14/10/2訂正)がいましました。3㎜くらい。
なかなかうまく撮れないなぁ。
Img_0113

Img_0215

Img_0118


« アカガネコハナバチ | トップページ | 流行 »

甲虫1(ゾウムシ)」カテゴリの記事

西多摩」カテゴリの記事

コメント

yosi さん今晩は。

ご指摘ありがとうございます。
いろいろ見ていくと不思議がいっぱいですね。
ますます嵌っています。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

とつぜん失礼いたします。
初めて拝見しましたが見事な写真の数々に圧倒されました。

ところで、これはクワヒメゾウムシではなく、カナムグラヒメゾウムシですね。
保育社の甲虫図鑑が出た後で記載され、図鑑に載ってない種です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クワヒメゾウムシ訂正カナムグラヒメゾウムシ:

« アカガネコハナバチ | トップページ | 流行 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック