フォト

小平ふるさと村

  • 000
    画像があります。

江戸東京建物園

  • 0001
    案内文と画像があります。

甲虫1(ゾウムシ)

  • 000
    現在59種類?

甲虫2(ハムシ)

  • 000
    現在54種類?

甲虫3(カミキリ・タマムシ)

  • 000
    カミキリ40種類? タマムシ11種類?

カメムシ

  • 000
    現在カメムシ60種類? カスミカメ8種類? サシガメ7種類?

トンボ

  • 000
    現在33種?
無料ブログはココログ

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年4月

2012年4月29日 (日)

道教え

道を教えることもなく目の前をさっと通り過ぎていきました。

ハンミョウ
Img_0066


Img_0072


2012年4月27日 (金)

チゴユリ

かわいい花が咲いていた。

Img_0027_2


Img_0035_2

4月21日撮影

2012年4月26日 (木)

ヒサカキ

ヒサカキには雄木と雌木がある。花弁が白いのとピンクなものと
雌雄が関連しているのかなと思ったけど関係ないようです。

花弁が白
Img_0006


雄花
Img_0082


雌花
Imgp8349

花弁がピンク
Imgp8355


雄花
Imgp8356


雌花
Imgp8358


4月1日撮影

2012年4月25日 (水)

ゼリービーンズ?

ハンノキの葉裏にありました。
きれいな緑色のゼリービーンズのような卵、誰の?

Rimg0212


Rimg0209


Rimg0211


4月21日撮影

2012年4月24日 (火)

しつこくゾウムシ

こちらのノミゾウムシはウワミズザクラの葉裏にいました。

Rimg0381


Rimg0371

4月21日撮影

2012年4月23日 (月)

今回もゾウムシ2

ノミゾウムシの模様がいろいろあって何ゾウムシシか解りません。

マダラノミゾウムシかな?
Rimg0489


Rimg0462


Rimg0492


Rimg0469


Rimg0482


4月21日撮影


2012年4月22日 (日)

今回もゾウムシ

やっぱり今回もゾウムシ。
途中で昆虫フォーラムの星谷さんとばったり、いろいろ話を・・・・。

これもノミゾウムシの仲間みたいだけど・・・。
Rimg0400


Rimg0412


Rimg0423


2012年4月20日 (金)

ゾウムシ4

前もいたけど今度もいました。


カシワノミゾウムシかな?
Rimg0232


Rimg0189


Rimg0204


Rimg0192


4月15日撮影

2012年4月19日 (木)

ゾウムシ3

このゾウムシは?

クチカクシゾウムシの仲間だと思うのですか・・・・
Rimg0211


Rimg0217


Rimg0219


Rimg0220

4月15日撮影

2012年4月18日 (水)

ゾウムシ2

このゾウムシも初めて。

オビアカサルゾウムシ
Rimg0242


Rimg0248


Img_0071


Img_0062

4月15日撮影

2012年4月17日 (火)

ゾウムシ

このゾウムシとは初めての出会いのようです。

ミヤマシギゾウムシ
Imgp8443_3


Imgp8444_2


Img_0129_3


Img_0135_2

Img_0139_2


Imgp8393_edited1_2


Imgp8435_edited1


2012年4月16日 (月)

いろいろ出てきました。

穏当にいろいろ出てきましたね。

ナカジロサビカミキリ
Rimg0132


Rimg0128

モモブトカミキリモドキ
Rimg0019


Rimg0035

アカタデハムシ
Rimg0154


Imgp8455


イチモンジカメノコハムシ
Rimg0110


4月15日撮影


2012年4月15日 (日)

雨のち晴れ

サクラも散り始めてきた、いよいよ昆虫が本番。

ルリタテハ
Img_0094


Rimg0103

キタテハ
Img_0023


Img_0021

ミヤマセセリ
Img_0051


2012年4月13日 (金)

たっぷり見ました6

この日見た昆虫はこれだけ。

ヒメヨコバイかな?
Imgp8347

ヤツデキジラミ、セミの仲間だということがよくわかりました。
Imgp8325

4月7日撮影

2012年4月12日 (木)

たっぷり見ました5

フサザクラ
Img_0101


Img_0076

カヤランの実、初めて見ました。
Img_0131

シキミ
Img_0109


この日は途中で雪が降ってきました。
Img_0156


4月7日撮影

2012年4月11日 (水)

たっぷり見ました4

レンプクソウ、まだちょっと早かった。
Img_0135

ニッコウネコノメ
Img_0085

シュンラン
Img_0165

トウゴクサバノオ、寒かったので花が開かず。
Img_0071

イヌノフグリ、こちらも開かず。
Img_0116


4月7日撮影


2012年4月10日 (火)

たっぷり見ました3

いろんな植物が見られました。

ヤマエンゴサク
Img_0018

ジロボウエンゴサク まだ蕾、ほかはまだでした。
Img_0067

キバナアマナ
Img_0145

ヒロハアナナ、日が差さないのでまだ開いていません。
Img_0062

ヒメニラ
Img_0143

4月7日撮影


2012年4月 9日 (月)

たっぷり見ました2

スミレ一番ポピュラーなタチツボスミレ
Img_0035_2

これは白花のタチツボツミレ
Img_0158_2

エイザンスミレ
Img_0168_2

ヒカゲスミレ
Img_0065_2

白いものついでにニリンソウ
Img_0043_3

2012年4月 8日 (日)

たっぷり見ました

昨日は飯能方面へ・・・桜はまだつぼみ状態そんかわり梅が満開!
しかも途中で雪が降ってきました。
どこでもカタクリはみられるけどこちらでじっくり見てきました。

Imgp8311


Img_0056

2012年4月 6日 (金)

さくらさくら・・・

つぼみが膨らんできたらと思ったら・・・・ほぼ満開!

中野通の桜並木ことしの桜祭りはタイミングあったようだ。
Imgp8308

新井薬師は花見の準備OK。でも今日の夜桜見物は寒そうだ。
Imgp8305

Imgp8299

Imgp8296

2012年4月 5日 (木)

4月になった。4

ことしはじめてのゾウムシ・・・。

カシワノミゾウムシ
Imgp7964

ツツムネチョッキリかな?
Img_0188

クモヘリカメムシ
Imgp8041

アリグモ
Imgp7969

4月1日撮影

2012年4月 4日 (水)

4月になった。3

この季節になるとどうしても目にはいる。
むくむくが可愛いからかやけにカット数がおおくなる。

ビロードツリアブ
Img_0025

Img_0139

Img_0083


4月1日撮影

2012年4月 3日 (火)

4月になった。2

今日は凄い雨と風。傘はあってもなくても同じ・・・ぐっしょり。

トビモンオオエダシャク
Imgp7912


Imgp7909

シモフリトゲエダシャク?
Imgp7918

・・シャチホコ?
Img_0223

蛾の卵だと思うけど何蛾?
Imgp8027


Imgp8030

オオムラサキの幼虫
Imgp7994


Imgp8000


4月1日撮影


2012年4月 2日 (月)

4月になった。

昨日は久しぶりに休み。いい天気になったので嬉しくて早起きを・・・
緑の森博物館~六地蔵~北山公園~西武球場へと歩いてみました。
日が高くなるまで何も現れず歩き疲れました。

横顔はとれませんでした。テングチョウ
Img_0068

ルリタテハ
Img_0114

Img_0130

モンキチョウ
Img_0042

ぼろぼろのヒオドシチョウ
Img_0072_2


« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック