フォト

小平ふるさと村

  • 000
    画像があります。

江戸東京建物園

  • 0001
    案内文と画像があります。

甲虫1(ゾウムシ)

  • 000
    現在59種類?

甲虫2(ハムシ)

  • 000
    現在54種類?

甲虫3(カミキリ・タマムシ)

  • 000
    カミキリ40種類? タマムシ11種類?

カメムシ

  • 000
    現在カメムシ60種類? カスミカメ8種類? サシガメ7種類?

トンボ

  • 000
    現在33種?
無料ブログはココログ

« チゴユリ | トップページ | まだ雪が残っていました »

2012年4月29日 (日)

道教え

道を教えることもなく目の前をさっと通り過ぎていきました。

ハンミョウ
Img_0066


Img_0072


« チゴユリ | トップページ | まだ雪が残っていました »

甲虫4(その他)」カテゴリの記事

狭山丘陵」カテゴリの記事

コメント

こちらではハンミョウとは2回目の出会いです。
田舎の砂利道ではけっこう出会ったような気がするけど
遠い昔だなぁ・・・その頃は何も興味がなかった。
もっとよくみていれば・・・・。

ハンミョウ上翅のデザインは秀逸で、出会うと何時もカメラを
向けています。
但し、彼らの運動神経は私の写真の腕を凌駕しているので
証拠画像も残せず、地面の写真のみを量産しています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 道教え:

« チゴユリ | トップページ | まだ雪が残っていました »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック