フォト

小平ふるさと村

  • 000
    画像があります。

江戸東京建物園

  • 0001
    案内文と画像があります。

甲虫1(ゾウムシ)

  • 000
    現在59種類?

甲虫2(ハムシ)

  • 000
    現在54種類?

甲虫3(カミキリ・タマムシ)

  • 000
    カミキリ40種類? タマムシ11種類?

カメムシ

  • 000
    現在カメムシ60種類? カスミカメ8種類? サシガメ7種類?

トンボ

  • 000
    現在33種?
無料ブログはココログ

« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »

2012年5月

2012年5月31日 (木)

御岳山の昆虫

昆虫はあまりいませんでしたがそれなりにいました。

ニセヨコモンヒメハナカミキリだとおもうのですが・・・。
Rimg0083

シロモンアツバ
Img_2085

シロオビクロナミシャク
Img_2083

ウスベニヒゲナガガ
Img_1996

トホシカメムシ
Img_2003

キボシアシナガバチ
Img_2076

ウスアカオトシブミ
Img_1884

??ゾウムシ
Img_1871

2012年5月30日 (水)

御岳山の花

こんなにたくさん咲いているクワガタソウははじめてみました。

Img_1994


Img_1889


Img_1971

ヒメレンゲ
Img_1973

コミヤマスミレ
Img_1945

ツクバキンモンソウ
Img_2059

ヤマウツボ
Img_2019

ヒロハコンロンソウ
Img_1963

ラショウモンカズラ
Img_1970

サツキヒナノウスツボ
Img_2044

2012年5月29日 (火)

御岳山のカエデ

今回の観察会はカエデがメインでした。

ハウチワカエデ・・・葉柄の長さが葉身の半分以下。
Img_1898

オニイタヤ・・・葉裏に毛が多い。
Img_1909

ホソエカエデ・・・ウリハダカエデに似ているが葉柄が長い。
Img_1935

アサノハカエデ・・・しわっぽい。
Img_1940

カジカエデ・・・カナダの国旗に似ている。
Img_1992

チドリノキ・・・ロックガーデンに多かった。
Img_1989

2012年5月28日 (月)

御岳山

昨日は観察会で御岳山に行ってきました。
御岳山も高尾山と同じように・・・山ガール・山ジィ・山バァでいっぱい!
とくに昨日は多かったようです。
でも緑がすばらしくきれいでした。

Rimg0008

チドリノキ
Img_1985

(キリンソウ)は間違いでした。ヒメレンゲです。5/30訂正
Img_1981


2012年5月25日 (金)

コゲチャホソクチゾウムシ

コゲチャホソクチゾウムシ
イヌシデの葉裏いました。
Img_0565


Img_0567


ヨコバイの幼虫
Img_0658

キアシナガバチ・・・人通りの多いこんな所に巣を作って大丈夫?
Img_0639

2012年5月24日 (木)

小さなカミキリ

小さなヒシカミキリ4㎜くらい。

Img_0787


Img_0786


Img_0784

ヨツボシチビヒラタカミキリ
Img_0832


Img_0830_2


Img_0860


2012年5月23日 (水)

カスミカメ

ケブカキベリカスミカメ

Img_0630


コブヒゲカスミカメ♀
Img_0652


アカガネサルハムシ
Rimg0119

トビサルハムシ
Rimg0102

2012年5月22日 (火)

小さい

とにかく小さかった。
3㎜くらいのジュウジチビシギゾウムシ同じような斑紋のレロフチビシギゾウムシと
いうのもいるみたいだけど違いは私にはわかりません。
Img_0583_2


Img_0586


Img_0604


Img_0588


2012年5月21日 (月)

今日の話題は

今日の話題はやっぱりこれでしょうね。
仕事に行く途中7時半頃の高田馬場で・・・なんだかよく分らないね。
Imgp8959

通勤途中の人々が空を見上げていた。
Imgp8961_2


2012年5月19日 (土)

魚沼の春(昆虫8)

ギフチョウ 谷から吹上げた風に乗ってなかなか止まってくれない、止まったと思ったら
資材置き場のブルーシート・・・絵にならないので追い払って。

Rimg0179


Img_0211

コツバメ
Img_0167_2


Img_0160


2012年5月18日 (金)

魚沼の春(昆虫7)

カシルリオトシブミ
Rimg0609


Rimg0613


Rimg0616

ミヤマシギゾウムシ
Img_0384


Img_0385


Img_0387


2012年5月17日 (木)

魚沼の春(昆虫6)

ルイスアシナガオトシブミ
すぐに落ちてしまった。ドロハマキも居たのだけど・・・こちらはワンカットも撮れず。
Rimg0153


Rimg0156

ウスアカオトシブミ
Rimg0441


Rimg0437


Rimg0427

2012年5月16日 (水)

魚沼の春(昆虫5)

オトシブミ

Rimg0656


Rimg0659


Img_0444


Img_0450


Img_0454

2012年5月15日 (火)

魚沼の春(昆虫4)

ゴマダラオトシブミ

Rimg0270


Rimg0300

揺籃作成中。
Img_0406


Rimg0534


Rimg0516


Rimg0521


Rimg0551

模様はいろいろあるようです。
Rimg0311


Img_0383


2012年5月14日 (月)

魚沼の春(昆虫3)

ムシクソハムシにも数種類あるみたいだけど・・・。

Rimg0375


Rimg0366


Rimg0347


Rimg0472


Rimg0254


2012年5月12日 (土)

魚沼の春(昆虫2)

雨が降ってきたら霧がでて・・・
Rimg0754

そんな中にいたオオゾウムシとアマガエル
Rimg0756


Rimg0757

乾いてきたら模様があった。
Rimg0801


Rimg0809


Rimg0807

2012年5月11日 (金)

魚沼の春(植物6)

ショウジョウバカマ(猩々袴)
難しい漢字だな。
Img_0485_2

ニシキゴロモ(錦衣)
Img_0493

イワウチワ(岩団扇)
Img_0025

トリアシショウマ(鳥足升麻)
Img_0151

キバナイカリソウ(黄花碇草)まだちょっと早いようだ。
Img_0544


ミスミソウ(三角草)
Img_0505

カタクリ(片栗)はるの定番
Rimg0704


2012年5月10日 (木)

魚沼の春(植物5)

ホクリクネコノメソウ(北陸猫の目草)日本海側
やっとこの大きさ。
Img_0526

猫の目草
Rimg0112


Rimg0114

エンレイソウ(延齢草)
まだこんな感じ。
Img_0523

ミズバショウ(水芭蕉)
雪の下から出てきたばかり。
Img_0517


2012年5月 9日 (水)

魚沼の春(植物4)

エゾエンゴサク(蝦夷延胡索)中部地方以北
いろいろな色があるけどまだ早かったせいか今回はこの色だけ
しかも咲き始め。
Img_0529_2

ミチノクエンゴサク(陸奥延胡索)中部地方以北日本海側。
こちらもいろいろな色がある。咲き始めで頼りない感じ。
Img_0105


Img_0102_2


アズマシロガネソウ(東白銀草)日本海側。
Rimg0055


Rimg0057


Rimg0059

2012年5月 8日 (火)

魚沼の春(植物3)

杉林の中にはコシノコバイモ(越の小貝母)が・・・・
Img_0541


Img_0543


Img_0536


Img_0122

コシノチャルメルソウ(越の哨吶草)
Rimg0061


Rimg0063


Rimg0065


Rimg0077

両方とも虫媒花だと思うけどバイモとチャルメルソウにはどんな昆虫が訪れるのだろう?

2012年5月 7日 (月)

魚沼の春(植物2)

キクザキイチゲ(菊咲一華)
関東のキクザキイチゲは白花が多いがこちらはいろいろな色がある。

Img_0552


Img_0016


Img_0553


Img_0515


Img_0559

2012年5月 6日 (日)

魚沼の春(昆虫)

柔らかなブナの新葉は春一番のご馳走。

キバラトゲハムシだらけ
Rimg0557_2

カップルと独り者
Rimg0626_2

カップルだらけ
Rimg0734


Img_0455


Rimg0651_2

独り者じっくり撮らさせてもらいました
Img_0292_2


2012年5月 5日 (土)

魚沼の春(植物)

魚沼の春のスミレはこれ

オオバキスミレ
Rimg0090_2


Rimg0091_2

ナガハシスミレ
Rimg0032_2


Img_0049_2

スミレサイシン
Img_0479_2


Img_0520_2

2012年5月 4日 (金)

魚沼の春

いつもは田起しや苗代つくり忙しくなる時期だけど今年は一斉に田植えが始まりそう
人手が足りなくなるのじゃあないかな。

サクラとブナと雪・・・皆一度に見られた。
Imgp8596_2

新緑が・・・・。
Rimg0813

白い木肌もいい・・・・
Rimg0820


Img_0514

何かいそう・・・
Rimg0740_2

2012年5月 3日 (木)

まだ雪が残っていました

所要で田舎に行ってきました。
むしをたくさん見られたらいいなぁ・・なんてついでのつもりだったけど
今年の雪はとんでもなく多いし硬く締まった雪融けはなかなか進まない。
1日の気温は28度・・・Tシャツ1枚でも暑い、日差しと照り返しで腕は真赤か
ひりひりと痛い。

Imgp8582


Imgp8587


Imgp8585

« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック