フォト

小平ふるさと村

  • 000
    画像があります。

江戸東京建物園

  • 0001
    案内文と画像があります。

甲虫1(ゾウムシ)

  • 000
    現在59種類?

甲虫2(ハムシ)

  • 000
    現在54種類?

甲虫3(カミキリ・タマムシ)

  • 000
    カミキリ40種類? タマムシ11種類?

カメムシ

  • 000
    現在カメムシ60種類? カスミカメ8種類? サシガメ7種類?

トンボ

  • 000
    現在33種?
無料ブログはココログ

« 道教え | トップページ | 魚沼の春 »

2012年5月 3日 (木)

まだ雪が残っていました

所要で田舎に行ってきました。
むしをたくさん見られたらいいなぁ・・なんてついでのつもりだったけど
今年の雪はとんでもなく多いし硬く締まった雪融けはなかなか進まない。
1日の気温は28度・・・Tシャツ1枚でも暑い、日差しと照り返しで腕は真赤か
ひりひりと痛い。

Imgp8582


Imgp8587


Imgp8585

« 道教え | トップページ | 魚沼の春 »

新潟」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

谷からの風に乗ってギフチョウが飛んでいました。
何処にいたのでしょう?
とにかく何もかも一斉に春!
ブナの新緑が綺麗でした。

従来ならギフチョウの季節だと思いますがもう少しかかりそうですね!
最後の雪の中に伸びた樹木の新緑が青空に映えて綺麗です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まだ雪が残っていました:

« 道教え | トップページ | 魚沼の春 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック