フォト

小平ふるさと村

  • 000
    画像があります。

江戸東京建物園

  • 0001
    案内文と画像があります。

甲虫1(ゾウムシ)

  • 000
    現在59種類?

甲虫2(ハムシ)

  • 000
    現在54種類?

甲虫3(カミキリ・タマムシ)

  • 000
    カミキリ40種類? タマムシ11種類?

カメムシ

  • 000
    現在カメムシ60種類? カスミカメ8種類? サシガメ7種類?

トンボ

  • 000
    現在33種?
無料ブログはココログ

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月

2012年6月30日 (土)

ハムシ

明日は久しぶりの休みなので雨だったらゆっくりしたい。でも晴れたら家に居るのは
もったいない気もするし・・・まぁとりあえず出かけよう。

カタビロトゲハムシ
Img_2880


Img_2877

2012年6月29日 (金)

大賑わい

クリの木は大賑わい。

ウラナミアカシジミ
Img_2782

アカシジミ
Img_2831

ヒカゲチョウ
Img_2775

イチモンジチョウ
Img_2796

キイロトラカミキリ(誤キマダラトラカミキリ)7/8訂正
Img_2824

キスジトラカミキリ
Img_2815

キマダラカミキリ
Img_2772

2012年6月28日 (木)

何者?2

ヨシの葉裏にいた。平べったくて、緑で、ちょこっと何か出でいる・・・・何の幼虫?

Rimg0055


Rimg0057


2012年6月27日 (水)

何者?

この怪しい風貌は?

ブチミャクヨコバイの幼虫のようです。
Rimg0078


Rimg0079


Rimg0081

2012年6月26日 (火)

カナムグラの昆虫

カナムグラの葉に・・・・
アサトビハムシ

Rimg0040


Img_2561


Img_2556

このゾウムシもクワヒメゾウムシ
Rimg0045

2012年6月25日 (月)

タマムシ2

クロナガタマムシ
三段重ねになって上の奴はオジャマムシ。

Rimg0169


Rimg0170


Rimg0171


2012年6月24日 (日)

たくさんいるのに

クズの葉裏にたくさんのカップル。
裏返すとちょこちょこと動いてすこしもじっといていくれない。

メダカナガカメムシ
Rimg0037


Img_2552


Img_2550


Img_2549


2012年6月23日 (土)

守っています2

こちらも守っています。
エサキモンキツノカメムシ

Rimg0242


Rimg0243


Rimg0246


2012年6月22日 (金)

カミキリ

これは何カミキリ?

Rimg0161


Rimg0166


Rimg0167


2012年6月20日 (水)

タマムシ

充分撮影したつもりでもPCに取込んで後でみるといつも足りない・・・。
背中側からの画像がない。羽の先端が尖っているような・・・ケヤキナガタマムシかな?

Rimg0245


Rimg0247


2012年6月19日 (火)

産卵中

桜の木だろうか。一生懸命幹をかじっているヤツメカミキリ。

Rimg0232


Rimg0234

クルッと反転してかじった跡に産卵。
Rimg0236

2012年6月18日 (月)

ゾウムシ

アシナガオニゾウムシ交尾中
Rimg0230

じっくり撮影しようとすると直ぐ離れる、シャイなのか。
Rimg0231

前足が長い♂交尾の為?
Rimg0209


Rimg0214

前足が♂ほど長くない♀
Rimg0263


Rimg0249

2012年6月15日 (金)

ゾウムシ・ほか

トホシオサゾウムシ

Img_2285


Img_2281

ベニカミキリ
Img_2275

ギンメッキゴミグモ
Img_2255

ヨツボシケシキスイ
Rimg0110

ミスジバエ
Rimg0090

ヘリヒラタアブ
Rimg0131


2012年6月14日 (木)

カミキリ・タマムシ

キイロトラカミキリ
Rimg0218

キマダラカミキリ
Rimg0119

ホソカミキリ
Rimg0117

ナカジロサビカミキリ
Rimg0199

クロナガタマムシ
Rimg0124

ムネアカタマムシ
Rimg0154

2012年6月13日 (水)

ヤセバエ

モンキアシナガヤセバエかな?

Rimg0114


2012年6月12日 (火)

ゾウムシ

アシナガオニゾウムシ
Rimg0153


Rimg0157


Rimg0158

2012年6月11日 (月)

ウマノスズクサ

ウマノスズクサ咲いていたのはこれだけでした。
Img_2421

ジャコウアゲハの卵
Img_2471

ジャコウアゲハの幼虫
Rimg0188


Img_2414


Img_2416


Img_2314

ホソオチョウもいたが数が少なく卵は見つけられなかった。

Img_2417

♂ちっとも止まってくれない・・・。
Img_2444

一昨年のジャコウアゲハと去年のホソオチョウ

2012年6月 8日 (金)

守っています。

卵を守るヒメツノカメムシ
Img_1690


Img_1693


Img_1692
5月26日撮影


去年の画像です。
こちらは6月5日撮影。もう孵化しています。

2012年6月 7日 (木)

いろいろ

ウスアカオトシブミ
Rimg0058

アトボシハムシ
Rimg0072

カメノコハムシ
Rimg0020

スジモンヒトリ?
Rimg0011

キハラゴマダラヒトリ
Rimg0048

ミヤマカワトンボ
Img_2151

スジアカハシリグモ?と?サナエ?
Rimg0057or

6月2日撮影


2012年6月 6日 (水)

すずめ

帰り道、電柱の下ですずめの雛が落ちていた。
近くで親鳥が鳴いていたがもうだめなようだ・・・。
そういえば子供の頃もよく拾ったが全部死んでしまった。

Imgp9067


2012年6月 5日 (火)

カメムシ

ヘラクヌギカメムシだと思う。クヌギカメムシ、サジクヌギカメムシと3種いる。

Img_2098

ウズラカメムシ
Rimg0014

ヒゲナガカメムシ
Rimg0055

オオツマヘリカメムシ
Rimg0063

ヒメホカメムシ
Rimg0023

2012年6月 4日 (月)

こんな所に!

土曜日に武蔵五日市の方面にいってみました。
広徳寺の裏池でモリアオガエルの卵を見ることが出来ました。
カエデの枝のあちこち見ることできましたがとんでなく高い枝にもあったけど
あそこまで登ったのかしら・・・孵化してあの高さから落ちてきて大丈夫?

Rimg0133


Img_2233


Rimg0129

そしてツチハンミョウ・・・生態もおもしろいみたいです。
Img_2175

2012年6月 1日 (金)

ゾウムシ

タバゲササラゾウムシ??それともクワササラゾウムシというのもいる。
食草も同じようだしどちらでしょう?
ヒメコウゾウの上で・・・・
Img_0881


Img_0880


Img_0879

チャバネキクイゾウムシ
Img_0903


Img_0845


Img_0844

5月6日撮影


« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック