「 甲虫3(カミキリ・タマムシ)」カテゴリの記事
- 今日のむし(2023.05.14)
- GWに出会ったむし(2023.05.11)
- 春のギボッチ(2023.04.06)
- ヘリグロチビコブカミキリ(2022.12.18)
- クルミの葉っぱ裏のむしたち(2022.06.29)
「 狭山丘陵」カテゴリの記事
- イチョウの花(2023.04.08)
- 春のギボッチ(2023.04.06)
- ニジモントビコバチ(2023.02.06)
- 明けましておめでとうございます。(2023.01.02)
- ヘリグロチビコブカミキリ(2022.12.18)
ウバタマムシですか?ずいぶん渋いですね。
ただ僕はまだ一度しか出会っていないのですが
ひかれるところはありますね。
小さいともっと可愛いかも?
投稿: たざびー | 2012年7月20日 (金) 21時01分
玉虫の仲間はどれも素敵ですが、
個人的には煌めく子より少し地味目の
ウバタマムシ等も大好きです。
投稿: ヒメオオ | 2012年7月18日 (水) 21時06分