フォト

小平ふるさと村

  • 000
    画像があります。

江戸東京建物園

  • 0001
    案内文と画像があります。

甲虫1(ゾウムシ)

  • 000
    現在59種類?

甲虫2(ハムシ)

  • 000
    現在54種類?

甲虫3(カミキリ・タマムシ)

  • 000
    カミキリ40種類? タマムシ11種類?

カメムシ

  • 000
    現在カメムシ60種類? カスミカメ8種類? サシガメ7種類?

トンボ

  • 000
    現在33種?
無料ブログはココログ

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

2012年8月

2012年8月31日 (金)

8月は終わり

今日で8月は終わり、学生たちは夏休みも終わり明日から2学期。
考えてみたら子供たちより大人の方が夏休みが必要な気が・・・・。

なんだかんだと言いながら今年もクーラーは使わずに過ごした、節電のためではない
去年も一昨年も使わなかった。元々たいして使っていなかったし一番の問題は自分の
体質にクーラーは合わないようで・・・使用すると鼻水が止まらなくなる・・・・・・・
扇風機のほうがいいみたいだ。
まぁ思いっきり汗をかいてビールを飲む!
夏痩せなし!

Rimg0001


2012年8月30日 (木)

マツモムシ

仰向けに水面に落ちてきた昆虫を捕らえるカメムシの仲間マツモムシ。
水生昆虫の棲家は年々少なくなっていく・・・。

Rimg0259


Rimg0258

ミズスマシは横沢入では見ていないけどいるのかな?
20090502

魚沼 2009年5月2日撮影

2012年8月29日 (水)

オオメカメムシ

特徴のあるカメムシだけどはじめてかも?

オオメカメムシ
Rimg0115


Rimg0110


2012年8月28日 (火)

ヨコバイとアワフキ

おしゃれな頭飾りがポイントのハマベアワフキとやぶにらみの
ブチミャクヨコバイの成虫

赤いポイントはダニ?
Img_5418

この角度から見るとセミの仲間だとよくわかります。
Img_5419

ブチミャクヨコバイの成虫
Rimg0006

2012年8月27日 (月)

ツマグロスケバ

このところヨコバイやウンカの画像が多い・・・上手く撮れたかなぁ。

Img_5247


Img_5246


2012年8月26日 (日)

タテスジグンバイウンカ

ススキの裏にいたきれいなウンカ。

Img_5255


Img_5257


2012年8月25日 (土)

ヨモギシロテンヨコバイ

色あいといい白い模様といいなかなか・・・。

Img_5239


Img_5236


Img_5233


2012年8月24日 (金)

階段の下

会社帰りいつもの通り道、階段の下は子猫たちの憩いの場。

Imgp9079


Imgp9083


Imgp9087


2012年8月23日 (木)

オオイトトンボ

イトトンボを撮影したのは久しぶり、横沢入ではオオアオイトトンボやキイトトンボを
見かけた。

Rimg0134_2


Rimg0140


Rimg0138


2012年8月22日 (水)

ウスマエグロハネナガウンカ?

ウスマエグロハネナガウンカ?だと思います。
林内の薄暗い樹皮の上・・・。

Rimg0116


Rimg0117


Rimg0120


Rimg0121


2012年8月21日 (火)

アカハネナガウンカ

トリノフンダマシを探しているときにススキやヨソの葉裏によくいる。
やはり目付きがあやしい?

Img_4722


Rimg0070


Rimg0073


Rimg0074

2012年8月20日 (月)

セイボウ

橋の手摺の裏にひっきりなしに出入りしていました。
鮮やかな色をじっくりと撮りたかったのですがじっとしていてくれません。
根負け・・・。

イラガセイボウ?
Img_5116_edited1


Rimg0150_2


Rimg0154_2


2012年8月19日 (日)

ウスモンツツヒゲナガゾウムシ

ウスモンツツヒゲナガゾウムシ初めて出会いました。
ヒゲナガゾウムシと言われているけどヒゲはそんなに長くない。
オスは触覚にコブがあるようだがこの個体にはないようなので
メスのようだ。

Rimg0108


Rimg0136


Rimg0106


Rimg0103


2012年8月18日 (土)

ゴマダラチョウ

ちょっと遠くてよく見えないがエノキの葉にコマダラチョウが産卵しているようだ。
枝を引き寄せて葉を見てみると・・・。

Img_5149

こちらが産みたてか?
Img_5155


Img_5163

別の葉にも
Img_5151


Img_5159


2012年8月17日 (金)

ツツゾウムシ?

あまりの暑さであまり期待していなかったのですが・・・
擬木の上で出会えました。
ツツゾウムシだと思うのですが、コゲチャツツゾウムシと言うのもいて
どちらかはっきりわかりません。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

Rimg0046


Img_5066


Rimg0063


Rimg0054


2012年8月16日 (木)

アリと卵

カラムシの裏側にあった卵。何の卵

Rimg0120

卵の上に卵、種類が違うような?
Img_4378

寄生バエも・・・
Img_4377

アミメアリが・・・
Img_4374


Img_4373

2日後・・・
Rimg0101

2012年8月15日 (水)

イネミズゾウムシ

稲の害虫。アメリカから入って来たようです。

Img_4531


Img_4529


Img_4525


Img_4524


2012年8月14日 (火)

カナムグラサルゾウムシ

カナムグラは何処にもあるのにカナムグラサルゾウムシには
なかなか出会えませんでした。

Img_4609


Img_4610


Img_4611


2012年8月13日 (月)

オオクモヘリカメムシ

オオクモヘリカメムシの産卵中。
初めての場面でした。
この種類は子守はしないのかな?

Img_4485


Img_4494


Img_4496


2012年8月12日 (日)

久しぶり

久しぶりの休み・・・久しぶりの横沢入。
人はちらほら・・・自然はタップリ。言うことなし!

トリノフンダマシ
Img_4300

シロオビトリノフンダマシ
Img_4310


Img_4221

オオトリノフンダマシ
Img_4293


Img_4340_2

アカイロトリノフンダマシ
Img_4511


Img_4389

(旧ソメワケトリノフンダマシ)
Img_4291

全部違う個体です。


2012年8月 9日 (木)

スケバハゴロモ

困りましたねぇ。アップする画像がなくなってきました。
さぼると直ぐ4,5日は経ってしまいます。

スケバホゴロモ
Img_4151


Img_4149

2012年8月 5日 (日)

プラタナスグンバイ

昨日も今日もどこへも出かけられず・・・。
一昨日の東大農場のプラタナスグンバイ、幼虫も一緒。

Img_4171


Img_4165


Img_4162


Img_4163


2012年8月 4日 (土)

「昆虫」酒場

昨日は早めに仕事が終わったので久しぶりに東大農場へ。
去年は大得意のスズメバチがブンブン飛んでいたが今年は
アルコールの量が少ないせいか居ませんでした。
ロープも張られていないから今年は来ていないのかな?

Rimg0032

夢のあと
Rimg0034


2012年8月 2日 (木)

ガガイモ

ガガイモの花 大きい花は両性花、小さな花は雄花らしい?
いまいちよくわからない。
もう一度よく見てみよう。

Rimg0163


Rimg0155

2012年8月 1日 (水)

ヒシウンカの仲間

もう8月に入ってしまった。
ここのところは何処へも行っていないので古い画像で・・・。

ヒシウンカの仲間
Rimg0174


Rimg0172

7月15日撮影

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック