フォト

小平ふるさと村

  • 000
    画像があります。

江戸東京建物園

  • 0001
    案内文と画像があります。

甲虫1(ゾウムシ)

  • 000
    現在59種類?

甲虫2(ハムシ)

  • 000
    現在54種類?

甲虫3(カミキリ・タマムシ)

  • 000
    カミキリ40種類? タマムシ11種類?

カメムシ

  • 000
    現在カメムシ60種類? カスミカメ8種類? サシガメ7種類?

トンボ

  • 000
    現在33種?
無料ブログはココログ

« ちょろちょろ | トップページ | まんもすだぁ! »

2012年9月29日 (土)

はれ時々あめ

昨日は思いのほか仕事が早く終わったのでちょっと散歩。
雨が降ったり止んだり、お日さんが照ったり、ちょと訳のわからない
天気・・・コナラシギゾウムシ(だと思う)を撮影中、思いがけずHさんと
ばったり。いろいろ見かけた虫たち教えてもらい先へ・・・・。
コナラシギゾウムシらしき者はたくさん見かけたと言う事で期待大!
本当にたくさんいた、数年分は出会ったかも?
途中で電池切れ・・・(´;ω;`)

こちらは吻が短いから♂かな?
Rimg0207


Rimg0206


Rimg0205

こちらは♀だと思います。
Rimg0050


Rimg0079


Rimg0083


« ちょろちょろ | トップページ | まんもすだぁ! »

甲虫1(ゾウムシ)」カテゴリの記事

狭山丘陵」カテゴリの記事

コメント

その後ミミズクを見ることができ、アオダイショウもまた戻ってきたようで擬木に絡み付いてのんびり、ヒメシロモンドクガの毛虫もいました。
翅が退化したメスを大分前に見ていたようでしたがフユシャクだと思っていて星谷さんのブログで初めて知りました。
翅のある方もみてみたい。

先日はどうも。最近はシギゾウムシをよく見かけますね。
あの日は他にクビアカトラカミキリ、ミミズク(成虫)、アオダイショウの幼蛇などを見る事ができました。
ちょっと前にはヒメシロモンドクガの翅が退化したバージョンの♀が見られるところがあったのですが、あの日は卵を残していなくなっていました。
(ちなみに翅が退化した型の♀が産むのは休眠卵になるらしいです)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: はれ時々あめ:

« ちょろちょろ | トップページ | まんもすだぁ! »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック