これも葉っぱの裏
« またまた葉っぱの裏 | トップページ | 街歩き »
「 その他のむし」カテゴリの記事
- マルトビムシの一種(2022.03.05)
- トビムシの一種(2022.02.12)
- オケラ(2021.04.11)
- 小石川植物園でもめくってみました(2021.02.17)
- 擬木ウオッチ(2021.01.17)
「 狭山丘陵」カテゴリの記事
- イチョウの花(2023.04.08)
- 春のギボッチ(2023.04.06)
- ニジモントビコバチ(2023.02.06)
- 明けましておめでとうございます。(2023.01.02)
- ヘリグロチビコブカミキリ(2022.12.18)
コメント
« またまた葉っぱの裏 | トップページ | 街歩き »
ハゴロモの幼虫なんかも特徴的で面白いですね。
投稿: たざびー | 2012年12月 3日 (月) 20時16分
雪虫は数年前ルーミスシジミのポイント近くで1度観察
したことがあります。
モコモコしていてとっても特徴的な蟲君ですね!
投稿: ヒメオオ | 2012年12月 2日 (日) 15時19分