フォト

小平ふるさと村

  • 000
    画像があります。

江戸東京建物園

  • 0001
    案内文と画像があります。

甲虫1(ゾウムシ)

  • 000
    現在59種類?

甲虫2(ハムシ)

  • 000
    現在54種類?

甲虫3(カミキリ・タマムシ)

  • 000
    カミキリ40種類? タマムシ11種類?

カメムシ

  • 000
    現在カメムシ60種類? カスミカメ8種類? サシガメ7種類?

トンボ

  • 000
    現在33種?
無料ブログはココログ

« 今年も焼き芋 | トップページ | 小さな靴べら? »

2012年12月11日 (火)

この顔は?

土曜日たっぷり歩いていろいろ撮影してきました。
寒いのにHさんがいっていたようにやたらにいました。
こんな顔でした。

Img_8458


Img_8459


« 今年も焼き芋 | トップページ | 小さな靴べら? »

その他のむし」カテゴリの記事

狭山丘陵」カテゴリの記事

コメント

星谷さん今晩は。
♂がいたのですか?!もっとじっくり見てくればよかったなぁ。
HPで調べたら神奈川あたりでもいたようですが数は少ないようですね。ずっと単為生殖で増えるものなのでしょうかねぇ?

ZAPさん今晩は。
このはげつるじじいは星谷さんが書き込んでくれたニホントビナナフシ
です。Taさんではありません(o^-^o)。

今年はメチャクチャ多いですね。ニホントビナナフシ。九州以北では単為生殖ということで今まで♀ばかり見てきましたが、先日はじめて♂をみたので、近日中にブログに上げたいと思っています。

このはげつるじじいは誰だ?!?!?!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: この顔は?:

« 今年も焼き芋 | トップページ | 小さな靴べら? »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック