« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »
アセビやネジキ等に付くグンバイ。 アセビの裏にいました。
観察会で星谷さんに教えて貰ったシロフフユエダシャク フユシャクの卵。 孵化の瞬間が見て見たいなぁ・・・。
ヤツデの葉っぱのうらにやはりいました。 チャタテムシの幼虫がいました。名前はわかりません。
昨日のオフ会で目当てのカミキリを星谷さんが発見! ken爺さんが持ち帰り種類が判明 ”ヘリグロチビカミキリ”ということでした 5日・13日のカミキリもヘリグロチビコブカミキリでした。訂正29日【コブ】が抜けていました(;;;´Д`)。
星谷さんのブログ ken爺さんのブログ
今日はKen爺さん・星谷さん・MATSUさん親子で突発オフ。 思いのほか寒かった。 さて出会いは・・・・。
クヌギの幹にフユシャクがいます。さて何処に?
ここです。
ここにいました。
上の画像は擬木にいたフユシャクを幹に移動したものです。
昨日のたまごはニトベセダシャクの卵でした。星谷さんいつもありがとうございます。 卵の形もいろいろあって面白いですね。
上2枚12月31日撮影 下1枚12月16日撮影
あちこち擬木に付いていたたまご誰のだろう? けっこう硬くてしっかり付着している。
チャタテムシの幼虫もいろいろ出会ったが種類がなかなかわからない。 これはナガケチャタテかな?
1月19日撮影
雪の中でもげんきです。
これも3日に出合いましたが19日にもいました。 ヤマトササカゲロウ
年末、年始にも出会ったのだがまだ整理してないうちにまた出会った。
イチモジナミフユシャクだと思うが小さかった。
こちらもイチモジナミフユシャク、黒い個体だと思う。
上4枚は1月20日撮影 下3枚は1月19日撮影
このヨコバイは初めて出会ったヨコバイの」ようです。前見たヤマシロヒメヨコバイに よく似ていますが模様がちょっと違う。でも凄い名前だな!
チマダラヒメヨコバイ
こちらはキスジミドリヒメヨコバイかな?
1月20日撮影
日影はまだ雪が融けていない。お昼まではちょっと暖かかったが昼過ぎから 風が出てきて寒い!でもこのゾウムシは元気だった。 サルゾウムシよりはチビゾウムシの方かな?
クモもたくさんいました。緑いろでまとめてみました。
ウロコアシナガグモ 1月13日撮影
コハナグモ 1月13日撮影
オナガグモ 1月2日撮影
コノヨコバイも初めて出会いました。
シロズキンヨコバイだと思う。
1月2日撮影
日影の雪はしばらく残りそう・・・。 虫たちは今はそっと隠れているのでしょうねぇ。 引き続いて正月休みの昆虫を掲載します。
オオヨコバイ
やはり昨日、今日の話題は雪の話になるのでしょうねぇ。 昨日の雪は綿を千切った田舎で降る雪のようで、忽ち積もりました。 大雨、台風、雷なんかはなんとなくワクワクして長靴を履き、合羽を着て おもてをワシワシ歩くのはとても好きなんだけど・・・雪は・・・・・( ゚д゚)、ペッ。 騒ぐほどの雪でもないしねぇ・・・・。
駅前の雪
上手く歩けない
中野の早稲田通りの雪
雪だるま
美容院の雪だるま
親子で作っていた雪だるま
今日はなんだか凄い天気になってしまいました。 暖かかった昨日見たものは・・・・。 カメムシ3種。
ムラサキナガカメムシ
ナカボシカメムシ
クヌギカメムシ
今日は暖かかったので何かに出会えそうな気がしたので・・・。 暖かいと言ってもやはり一月半ば出会える昆虫は少なかったが、 な、なんと!カミキリを発見!
ミヤマチビコブカミキリだと思う(2日のものも自信はないが・・・) ミヤマチビコブカミキリではないようです。チビコブカミキリまたはヘリグロチビコブカミキリに変更。 ken爺さんありがとうございます。
ヨコバイもいろいろいました。 これも初めて見ました・
アカカスリヨコバイ
一枚目12月31日撮影、2・3枚目1月2日撮影
チャタテムシの幼虫は似ていてどれがどれだか?
前の画像と色が違うので別種か?
12月31日撮影
大晦日にはいろいろ出会えた。
ヒラタハネカクシかな?
葉の裏だけではなくこんなところにもいました。 この幼虫はなかなか可愛い!
ケチャタテムシの一種
年末、年始に再び出会いました。
コミミズク
ミミズク 今度もヤツデの裏にいました。
1月3日撮影
ゾウムシ、カミキリと出会ったのでハンミョウがいても・・・・と思ったら メダカチビゴミムシメダカチビカワゴミムシのようでした。 12月15日訂正、星谷さん、オコックさんありがとうございます。
ゾウムシでもびっくりしたがカミキリムシもいました。 これも少しもじっとしていてくれないし、バックの色とかぶって きれいに撮れないなぁ。
ミヤマチビコブカミキリ⇒チビコブカミキリまたはヘリグロチビコブカミキリに変更 ken爺さんに教えていただき1月25日修正。
大晦日から正月三が日まで同じところへ行ってしまった。 行く度にすこしずつ違う出会いがあるから止められなくなって・・・・・・。 こちらのゾウムシも昨日であったゾウムシだけど3㎜~4㎜くらいだけど なにゾウムシかな?チャイロアカサルゾウムシかも? 寒かったのに少しもじっとしていてくれない・・・。
この時期にゾウムシで会えるとは思わなかった。 枯れ木につかまったままの姿で動かなくなったところは何回はみかけた ことはなるが、動いている姿ははじめて・・・。
ホホジロアシナガゾウムシ
新年2日目、休みになったら画像の整理や解らない事を調べようとか いろいろ考えていたのだが家に居るとビールを飲んでテレビ見てと グタグタになりそうなのでカメラを持って外へ・・・。
ヤマシロヒメヨコバイ・・遠くで見るとピンクの短い糸切れのようだが 大きくすると赤い模様が綺麗! 3㎜くらい
新年あけましておめでとうございます。 今年もいろいろなものと出会いがあるといいなぁ。 今日もここにきました。 ついでに初詣もできればともったのですが屋台が出ていただけあって凄い人。 近くの小さい神社にしました。
新年はこの山。
最近のコメント