« ノミゾウムシ | トップページ | マルトビムシの仲間 »
「 カメムシ」カテゴリの記事
- 今日のむし(2023.05.14)
- ヒメツノカメムシ(2023.05.08)
- 多摩森林科学園のむしいろいろ(2023.05.04)
- オニグルミとむしたち(2023.04.26)
- 虫たちが出てきたよ(その2)(2023.04.02)
「 狭山丘陵」カテゴリの記事
- イチョウの花(2023.04.08)
- 春のギボッチ(2023.04.06)
- ニジモントビコバチ(2023.02.06)
- 明けましておめでとうございます。(2023.01.02)
- ヘリグロチビコブカミキリ(2022.12.18)
ヒメオオさんありがとうございます。
なんでもかんでも撮っていると後で調べるのが大変!
といって撮らないのもねぇ・・・。
ヘリカメムシ科の若齢幼虫で調べてみます。
投稿: たざびー | 2013年3月17日 (日) 21時23分
私の持っている「日本原色カメムシ図鑑」をパラパラ
と眺めてみました。
近似種は見つけらえませんでしたが、
ヘリカメムシ科の若齢幼虫が形状的には少し似ている
ように感じました。
投稿: ヒメオオ | 2013年3月17日 (日) 19時11分