« しつこくヤツデの葉裏4 | トップページ | 春の嵐 »
「 カメムシ」カテゴリの記事
- 今日のむし(2023.05.14)
- ヒメツノカメムシ(2023.05.08)
- 多摩森林科学園のむしいろいろ(2023.05.04)
- オニグルミとむしたち(2023.04.26)
- 虫たちが出てきたよ(その2)(2023.04.02)
「 狭山丘陵」カテゴリの記事
- イチョウの花(2023.04.08)
- 春のギボッチ(2023.04.06)
- ニジモントビコバチ(2023.02.06)
- 明けましておめでとうございます。(2023.01.02)
- ヘリグロチビコブカミキリ(2022.12.18)
コメント
« しつこくヤツデの葉裏4 | トップページ | 春の嵐 »
anaritaさん今晩は。
そういえば彗星が見えるといってましたね。
花も虫もいよいよ本番。
いい写真を撮りましょうね。
投稿: たざびー | 2013年3月13日 (水) 20時07分
今日は彗星がはっきり見えました、今週いっぱいが見頃かな?4月になれば明け方に周り見やすくなります。
なぜだか首の周りが・・・花も虫もこれからですね。
投稿: anarita | 2013年3月12日 (火) 21時55分
いよいよ昆虫の季節ですねヽ(´▽`)/
いつも何もしないよ。写真を撮るだけだからじっとしてね。
と言い聞かせているのですが・・・なかなか言うことを聞い
てくれませんね。
でもそれが楽しかったりして・・・。
投稿: たざびー | 2013年3月11日 (月) 22時33分
暖かくなって蝶たちが舞ってくれるのは
とても嬉しいのですが、
飛び回るばかりで止まってくれないのは
困りもんですね!?
特にこのように小さい蟲たちは特に撮影
に苦労されると思います。
投稿: ヒメオオ | 2013年3月10日 (日) 16時55分