« まだまだヤツデの葉裏5 | トップページ | しつこくヤツデの葉裏2 »
「 クモ類」カテゴリの記事
- 春のギボッチ(2023.04.06)
- 明けましておめでとうございます。(2023.01.02)
- トリノフンダマシ(2022.06.18)
- 横沢入(2022.03.29)
- 雨降りも良し・・・(2021.09.06)
「 狭山丘陵」カテゴリの記事
- イチョウの花(2023.04.08)
- 春のギボッチ(2023.04.06)
- ニジモントビコバチ(2023.02.06)
- 明けましておめでとうございます。(2023.01.02)
- ヘリグロチビコブカミキリ(2022.12.18)
かわいいでしょう・・1㎜~2㎜くらいです。
ニホンヒメグモの幼体のようです。
赤いのもいました。
投稿: たざびー | 2013年3月 5日 (火) 19時51分
黄緑色の丸い卵に黒い手足がついたような
面白い蜘蛛ですね!
ヤツデの葉裏シリーズ毎回楽しみです。
投稿: ヒメオオ | 2013年3月 3日 (日) 17時50分