« アカホソアリモドキ | トップページ | 日影沢・木下沢 »
「 甲虫1(ゾウムシ)」カテゴリの記事
- 今日のむし(2023.05.14)
- 多摩森林科学園のむしいろいろ(2023.05.04)
- 春のギボッチ(2023.04.06)
- 虫たちが出てきたよ(2023.04.01)
- クヌギシギゾウムシ?(2022.10.01)
「 狭山丘陵」カテゴリの記事
- イチョウの花(2023.04.08)
- 春のギボッチ(2023.04.06)
- ニジモントビコバチ(2023.02.06)
- 明けましておめでとうございます。(2023.01.02)
- ヘリグロチビコブカミキリ(2022.12.18)
PCに取り込んで大きくしてみると楽しいですね。
すっかり嵌ってしまいました。
もっとシャープに撮れるといいのだけど・・きっと
いろいろ見えてくるのでしょうね。
ワルさんも是非!
投稿: たざびー | 2013年4月 3日 (水) 20時22分
こんなに小っちゃいゾウムシがいるんですね~
しかも、こうして拡大するとしっかりゾウムシの顔をしています。
昆虫は奥が深いなぁ~~ ワル
投稿: ワルナスビ | 2013年4月 2日 (火) 23時36分