« カマキリタマゴカツオブシムシ | トップページ | 団居(まどい) »
「 ハチ・アリ」カテゴリの記事
- ニジモントビコバチ(2023.02.06)
- ムツバセイボウ(2022.09.04)
- ヒメアリ(2022.08.29)
- カクレミノのむしたち(2022.08.22)
- ススキの葉裏の寄生蜂(2022.08.14)
「 狭山丘陵」カテゴリの記事
- イチョウの花(2023.04.08)
- 春のギボッチ(2023.04.06)
- ニジモントビコバチ(2023.02.06)
- 明けましておめでとうございます。(2023.01.02)
- ヘリグロチビコブカミキリ(2022.12.18)
小さな昆虫を大きくすると面白いですね。
日曜日はヒメオオさんとお会いした高尾日影沢・木下沢に行ってきました。
雨と寒さで昆虫には全く出会えず・・・・。
とにかく寒かった!
投稿: たざびー | 2013年4月 1日 (月) 21時12分
目が大きく綺麗な蜂ですね!
篆刻のような胸部も素敵です。
投稿: ヒメオオ | 2013年3月31日 (日) 19時29分