フォト

小平ふるさと村

  • 000
    画像があります。

江戸東京建物園

  • 0001
    案内文と画像があります。

甲虫1(ゾウムシ)

  • 000
    現在59種類?

甲虫2(ハムシ)

  • 000
    現在54種類?

甲虫3(カミキリ・タマムシ)

  • 000
    カミキリ40種類? タマムシ11種類?

カメムシ

  • 000
    現在カメムシ60種類? カスミカメ8種類? サシガメ7種類?

トンボ

  • 000
    現在33種?
無料ブログはココログ

« それなりに・・・ | トップページ | 思いがけずに・・・2 »

2013年5月12日 (日)

思いがけずに・・・

今日は朝から予定が狂いっぱなし・・・バスには乗り遅れるし、当初の予定
とは大幅に狂い、思ったところからぜんぜん違うところに行ってしまった。
思わぬ場所で思いがけない出会い。
むしもひとも一期一会、出会いはやっぱり嬉しいことです!

クマシデ:やはりこの季節の緑色はたまりません
R0016009

ムシクソハムシ(いろいろ種類があるみたい):すごい名前だね。そうだけどね。
Img_9801


Img_9791


Img_9786


Img_9789

脚はうまい具合に収納できる。
Img_9698


« それなりに・・・ | トップページ | 思いがけずに・・・2 »

植物」カテゴリの記事

甲虫2(ハムシ)」カテゴリの記事

甲虫3(カミキリ・タマムシ)」カテゴリの記事

埼玉」カテゴリの記事

コメント

☆anaritaさん今晩は。

コナラにいました。ツツジ葉にいるのはまだみたことがありません。
つぎは見比べてみたいです。


☆星谷さん今晩は。

イモムシの糞と間違ってばかりです。
精巧な鋳物のような感じ、転がるのが前提のようですね。

イモムシの糞そっくりですね!
それにしても、これほどぴちっと収納できるは……ホントによくデザインされてますね。ビックリ!

やっぱりツツジの葉にいたのでしょうか、ツツジコブハムシということは?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 思いがけずに・・・:

« それなりに・・・ | トップページ | 思いがけずに・・・2 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック