アワフキ
« だれのたまご? | トップページ | タマムシいろいろ »
「 カメムシ」カテゴリの記事
- 今日のむし(2023.05.14)
- ヒメツノカメムシ(2023.05.08)
- 多摩森林科学園のむしいろいろ(2023.05.04)
- オニグルミとむしたち(2023.04.26)
- 虫たちが出てきたよ(その2)(2023.04.02)
「 狭山丘陵」カテゴリの記事
- イチョウの花(2023.04.08)
- 春のギボッチ(2023.04.06)
- ニジモントビコバチ(2023.02.06)
- 明けましておめでとうございます。(2023.01.02)
- ヘリグロチビコブカミキリ(2022.12.18)
緑の森博物館行く途中のお寺の裏にあったシナノキにいました。
シナノキじたいが少ないので出会う機会があまりないのでしょうね。
今日はどんな者に出会いますかね?
楽しみです。
投稿: たざびー | 2013年5月 4日 (土) 08時15分
タケウチトゲアワフキ、いましたか!
ネットで「日本にもこんなツノゼミっぽいルックスの虫がいるのか!」と感心して「シナノキやオオバボダイジュって、どんなのだ?」と検索していたところでした。
このデザインは魅かれますねぇ!
投稿: 星谷 仁 | 2013年5月 2日 (木) 22時24分