「 ハチ・アリ」カテゴリの記事
- ニジモントビコバチ(2023.02.06)
- ムツバセイボウ(2022.09.04)
- ヒメアリ(2022.08.29)
- カクレミノのむしたち(2022.08.22)
- ススキの葉裏の寄生蜂(2022.08.14)
「 狭山丘陵」カテゴリの記事
- イチョウの花(2023.04.08)
- 春のギボッチ(2023.04.06)
- ニジモントビコバチ(2023.02.06)
- 明けましておめでとうございます。(2023.01.02)
- ヘリグロチビコブカミキリ(2022.12.18)
このアリがサムライアリかどうかを見極めるのも難しいですね。
ネットの写真と見比べると違うような気もするし。
アリに詳しい方が教えて下さると良いですね。
成虫になったサナギ⇒成虫になったアリの間違いでした(^^;
投稿: 紫 | 2013年8月 3日 (土) 07時58分
サムライアリは普通に見られるようですね。
いろいろ調べるのもなかなか難しいですね。
投稿: たざびー | 2013年8月 2日 (金) 21時19分
このアリ、サムライアリでしょうか?
サムライアリだったら、集団で他のアリの巣に押し入って、
サナギをさらってくる習性があるそうです。
それで、成虫になったサナギを奴隷として働かせるのだそうですよ!
怖いですねー(^^;
投稿: 紫 | 2013年7月31日 (水) 21時37分