「 甲虫1(ゾウムシ)」カテゴリの記事
- 今日のむし(2023.05.14)
- 多摩森林科学園のむしいろいろ(2023.05.04)
- 春のギボッチ(2023.04.06)
- 虫たちが出てきたよ(2023.04.01)
- クヌギシギゾウムシ?(2022.10.01)
「 カメムシ」カテゴリの記事
- 今日のむし(2023.05.14)
- ヒメツノカメムシ(2023.05.08)
- 多摩森林科学園のむしいろいろ(2023.05.04)
- オニグルミとむしたち(2023.04.26)
- 虫たちが出てきたよ(その2)(2023.04.02)
「 西多摩」カテゴリの記事
- GWに出会ったむし(2023.05.11)
- ヒメツノカメムシ(2023.05.08)
- クワガタソウ(2023.05.07)
- 多摩森林科学園のむしいろいろ(2023.05.04)
- ミヤマウグイスカグラ(2023.05.04)
いろんな瞬間に出会いたいですね。
バテバテなんだけどどういう訳か夏痩せは絶対しないのですよねぇ。
投稿: たざびー | 2013年8月16日 (金) 22時37分
こりゃまた面白い瞬間ですね!
これだけ暑いとフィールドに出るのが億劫になりました。
投稿: ヒメオオ | 2013年8月16日 (金) 14時45分
かなりの大物狙いでしたね。
もうちょっと見ていればよかったかなぁ。
暑さのせいか1台カメラが長期入院となりました。
投稿: たざびー | 2013年8月14日 (水) 20時15分
オオメカメムシ君、おかしい~!
コフキゾウムシをエサと勘違いして刺したのですね。
このあと、どうなったのでしょう?
相手を間違えたことに気づいて慌てたとか(笑)
この暑さ、いつまで続くのでしょうね~
投稿: 紫 | 2013年8月14日 (水) 09時32分