フォト

小平ふるさと村

  • 000
    画像があります。

江戸東京建物園

  • 0001
    案内文と画像があります。

甲虫1(ゾウムシ)

  • 000
    現在59種類?

甲虫2(ハムシ)

  • 000
    現在54種類?

甲虫3(カミキリ・タマムシ)

  • 000
    カミキリ40種類? タマムシ11種類?

カメムシ

  • 000
    現在カメムシ60種類? カスミカメ8種類? サシガメ7種類?

トンボ

  • 000
    現在33種?
無料ブログはココログ

« ・・・子 | トップページ | アブ »

2013年8月13日 (火)

いてっ!

ひとのケツになにするんだよう!

Dsc_0651


Dsc_0655


« ・・・子 | トップページ | アブ »

甲虫1(ゾウムシ)」カテゴリの記事

カメムシ」カテゴリの記事

西多摩」カテゴリの記事

コメント

いろんな瞬間に出会いたいですね。

バテバテなんだけどどういう訳か夏痩せは絶対しないのですよねぇ。

こりゃまた面白い瞬間ですね!

これだけ暑いとフィールドに出るのが億劫になりました。

かなりの大物狙いでしたね。
もうちょっと見ていればよかったかなぁ。

暑さのせいか1台カメラが長期入院となりました。

オオメカメムシ君、おかしい~!
コフキゾウムシをエサと勘違いして刺したのですね。
このあと、どうなったのでしょう?
相手を間違えたことに気づいて慌てたとか(笑)

この暑さ、いつまで続くのでしょうね~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いてっ!:

« ・・・子 | トップページ | アブ »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック