フォト

小平ふるさと村

  • 000
    画像があります。

江戸東京建物園

  • 0001
    案内文と画像があります。

甲虫1(ゾウムシ)

  • 000
    現在59種類?

甲虫2(ハムシ)

  • 000
    現在54種類?

甲虫3(カミキリ・タマムシ)

  • 000
    カミキリ40種類? タマムシ11種類?

カメムシ

  • 000
    現在カメムシ60種類? カスミカメ8種類? サシガメ7種類?

トンボ

  • 000
    現在33種?
無料ブログはココログ

« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »

2013年12月

2013年12月30日 (月)

シモバシラ・アサギマダラ

昨日は毎年、恒例のシモバシラを見に高尾山に行ってきました。
相変わらず人は大勢で頂上では鍋をやっているグループもあり
賑やかでした。

頂上では富士山がくっきり。
Img_4143

今年はシモバシラがよくできていました。
Img_4137


Img_4157


_dsc5698


_dsc5703

アサギマダラの食草キジョランの実が。
Img_4171

アサギマダラの幼虫。
_dsc5722


_dsc5726

顔を見せてくれません。
_dsc5734

こちらは顔を見せてくれました。
_dsc5765


_dsc5763


2013年12月28日 (土)

今年のむしベスト5

今日から休みだぁっと張り切って出かけたが思うような成果はなし。
自転車も走っている人も少なく、あやしい人もいないと思っていたが・・・
マクロレンズ、ストロボ、完全装備の重いボディを片手持ちでバシャバシャ
と撮りまくるnoriさんに出会いました。今日、唯一の大物でした。

今年一年を振り返ってベスト5を・・・。

第1位 8月24日のサカグチトリノフンダマシ・・・やはりこれかな。
001

第2位 4月13日 タカハシトゲゾウムシ
002

第3位 5月2日 タケウチアワフキ アワフキとは思えない、ツノゼミかな?とおもったけど。
003

第4位 2月26日 ミノオキイロヒラタヒメバチ 
004

第5位 1月2月11月・12月 ヘリグロチビコブカミキリ
005

番外 去年も見ているけど ニホントビナナフシ
006

2013年12月27日 (金)

アリグモ

ヤツデの葉裏にいたアリグモ、糸の巣で寝ていたのかじっとしていたが
起してしまったようだ。

_dsc5391


_dsc5392


_dsc5396


2013年12月26日 (木)

ノミバエ科の仲間?

このへんになると全くわかりません。
あちこちのブログを覗かせていただいてなんとなく近いようなのが
ノミバエ科の仲間かぁと?

_dsc5458


_dsc5457


_dsc5456


_dsc5453


_dsc5451

2013年12月25日 (水)

ヤツデ

この時期に咲いている花は少ない。
その中でも葉っぱめくりに最適な樹木がウコギ科のヤツデ。

Img_4077

雄性期の花。
_dsc4740

雌性期の花。雌しべの先端が5つに分かれています。
_dsc5418


_dsc5419

花粉を運ぶのはハエやアブのようです。画像はツマグロキンバエ
_dsc4755

2013年12月24日 (火)

リョウブ

花の時期はよく見るけど他の季節は・・・・
こんなふうにみたのは初めて。

Img_4089


_dsc5514


_dsc5519


_dsc5521


_dsc5517


2013年12月23日 (月)

ヤツデキジラミの幼虫

この時期の三連休は・・・ちょっときついなぁ、結局は休みは
昨日だけだったので葉っぱめくりの日に。
ヤツデの葉っぱをめくると・・・いました。
小さいのが・・・ヤツデキジラミ、小さいのはなんでもかわいい?

_dsc5438


_dsc5383


_dsc5381


_dsc5382

2013年12月22日 (日)

クロオビフユナミシャク

クロスジフユエダシャクのピークは過ぎたのかな?
八国山でもクロオビフユナミシャクをみかけた。

_dsc5477


_dsc5476


_dsc5480


_dsc5482

2013年12月20日 (金)

キクイモ

キクイモの花をばらばらにしてみました。

Img_3144


Img_3146


Img_3148


_dsc2372


Dsc_1876


_dsc2380


_dsc2381


2013年12月19日 (木)

ヨウシュヤマゴボウ

先週はちょこっとだけ、今週も・・・休めるかな?
在庫がないので前の画像で。

ヤマゴボウ科 ヨウシュヤマゴボウ がく片5 おしべ10~12 雌しべ1
Dsc_1556


Dsc_1557


Dsc_1558


Dsc_1560


Dsc_1580


Dsc_1581


2013年12月17日 (火)

クサカゲロウ

擬木の上でいろんなステージのクサカゲロウがみられる。

_dsc5352

ちょっと裏をみせてもらいました。
_dsc5353


_dsc5265


_dsc5094


2013年12月16日 (月)

シロヒメヨコバイ

ヒメヨコバイの季節がやってきた。


_dsc5243


_dsc5250


_dsc5241


_dsc5242


_dsc5251


2013年12月15日 (日)

ニホントビナナフシ♂再び

去年の12月にみかけてからほぼ1年、今年も見ることができました。
星谷さんの交尾写真に比べると凄く見劣りするけど・・・・ね。

ニホントビナナフシ♂
R0019644

枯れ葉の上に落としたら・・・
R0019633


R0019634

♀と一緒にしてみたけど・・・・ですね。
R0019649


_dsc5295


_dsc5297

交尾器は。
_dsc5302


_dsc5299


_dsc5300


2013年12月13日 (金)

ひっつきむし6

「メナモミ」
頭花には長い総苞片が5個、花床にはりん片があって
りん片も総苞片も粘液腺があってべたつく。
保育社:長田武正著:野草図鑑④より。

Img_3314


_dsc2491


_dsc2489


_dsc2492


_dsc3498


_dsc3501


_dsc3503

2013年12月12日 (木)

ひっつきむし5

ヤブタバコの仲間も小花の一部と果実に粘液腺があっていろんな物に付く。

Img_3591_2


_dsc3287


_dsc3294


_dsc3288

果実のみになった頭花
_dsc3267


_dsc3269

果実にある粘液がよくわかる。
_dsc3274

2013年12月11日 (水)

シキミグンバイ

シキミの葉裏にこの季節みられます。


_dsc5009


_dsc5011


_dsc5012


_dsc5014


2013年12月10日 (火)

寄生蜂?

これは蜂だろうか?触覚をみると違うような気もするし・・・。
そうでないと何者?


_dsc4780


_dsc4772


_dsc4773


_dsc4771


2013年12月 9日 (月)

焼き芋

昨日は毎年恒例の焼き芋。これだけの焚き火をできるのはなかなか無いことです。


手前の材木はすべて燃やしました。
R0019586

焚き火はいいですねぇ。
R0019603


R0019594

薩摩芋、じゃが芋、里芋、鶏肉、餅、銀杏、胡桃も焼きました。
Img_0001_2


2013年12月 7日 (土)

ナンバンギセルの種子

9月初めに見に行った野川のナンバンギセルがこんなふうになっていた。
やはり種子を見てみたい。とうわけで・・・・こんなふうでした。

9月の画像
Dsc_1216

先週の画像
Img_3981


_dsc4857

割ってみると・・・
_dsc4858

種がいっぱい
_dsc4861

大きくするとコーン菓子みたい
_dsc4866


2013年12月 6日 (金)

カシノアカカイガラムシ

昆虫酒場も閉店中だが何か赤いものが見えた。
ダニ?トビムシ?と思っていたがどうやらカイガラムシ。
カシノアカカイガラムシらしい。

でもこの画像では全く見劣りするなぁ・・・
星谷さんのブログのニホントビナナフシの交尾画像には圧倒されます。
こんな場面の遭遇したいものです。


_dsc5025


_dsc5028


_dsc5030


_dsc5031


_dsc5032


2013年12月 4日 (水)

寄生蜂

もう寄生蜂の世界はお手上げです。いろいろ見かけてもさっぱり。
でも面白そうなんだけど・・・ねぇ。

アシブトコバチに似ているけど??
_dsc5098


_dsc5105


_dsc5107


_dsc5109

こちらはヒメバチの仲間かな??
_dsc4989

_dsc4997


_dsc5002


_dsc5004

2013年12月 3日 (火)

アシブトコバチ

アシブトコバチの1種だとおもいます。
チョウ・ガやハエの仲間のサナギや幼虫に卵を産みつける寄生蜂だそうです。

_dsc4729


_dsc4760


_dsc4725


_dsc4762

こちらは違う個体、触覚の形も違う。
_dsc4785


_dsc4783

2013年12月 2日 (月)

ヨコバイの仲間

ヨコバイの仲間もいろいろ見られたが・・・

フタスジトガリヨコバイかな?
_dsc5178_2

ハトムネヨコバイの1種?あやしい。
_dsc5180


_dsc5181

これは??
_dsc5090_2


_dsc5089

これも??
_dsc5073


_dsc5075


2013年12月 1日 (日)

今日はミニおふ?

この時期は虫たちとの出会いが少ない、擬木の虫たちも少なめ、
でもその代わりに今日は何故か怪しい人たちに出会った。
ストロボにレジ袋を被せうろついている人、是非とも行動を明らかにせねばと
問い質しているうちにもっと怪しいいつもの人・・・H谷さんが現れた。
レジ袋のかたは「確認済飛行物体」という怪しいブログ名の尾崎さん・・・。
というわけで尾崎さん星谷さんと一緒にちょっとしたミニおふ・・・
虫たちの出会いも楽しいが人との出会いも楽しい。

今日も出会いました。ヘリグロチビコブカミキリ
_dsc5140


_dsc5141

ムラサキナガカメムシ
_dsc5110

_dsc5112

コガシラコバネナガカメムシ
_dsc5189


_dsc5192


« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック