フォト

小平ふるさと村

  • 000
    画像があります。

江戸東京建物園

  • 0001
    案内文と画像があります。

甲虫1(ゾウムシ)

  • 000
    現在59種類?

甲虫2(ハムシ)

  • 000
    現在54種類?

甲虫3(カミキリ・タマムシ)

  • 000
    カミキリ40種類? タマムシ11種類?

カメムシ

  • 000
    現在カメムシ60種類? カスミカメ8種類? サシガメ7種類?

トンボ

  • 000
    現在33種?
無料ブログはココログ

« トビコバチの一種? | トップページ | ウスクモリバヒメコバチ »

2014年2月26日 (水)

チビコブカミキリだったらなぁ

今週末はなんとか休めそうだけど天気がなぁ・・・
画像の在庫も少なくなってきたし何とかしなければと
湯船につかりながら思っていたら・・・タイルの上を
チビコブにそっくりな黒い影・・・写真を撮らなければと。

おぉ・・チビゴキブリだぁ!

R0020331


Dsc_8050

裸でゴソゴソしていたらよめの冷たい視線を浴びました。

« トビコバチの一種? | トップページ | ウスクモリバヒメコバチ »

甲虫4(その他)」カテゴリの記事

狭山丘陵」カテゴリの記事

コメント

2週間くらい味覚が変で、やっと美味しく
食べれるようになりました。
よぅ~し!

チビゴキは動きがチビコブにそっくりですよ。
お尻ともち肌には自信が・・・(・_・)エッ....?

最後の一行を読んで、
星谷さんの「虫屋な人々」が思い浮かびました。
人のこと言えませんが(^^;
たざびーさん、元気になって良かったですね!

冬に裸でゴキを撮るたざびーさん、おそるべしっ!
(チビゴキより)そんな姿こそ記録しておくべきかと(笑)。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チビコブカミキリだったらなぁ:

« トビコバチの一種? | トップページ | ウスクモリバヒメコバチ »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック