ミミズク
« ルイスアシナガオトシブミ | トップページ | イチゴハナゾウムシ »
「 カメムシ」カテゴリの記事
- 今日のむし(2023.05.14)
- ヒメツノカメムシ(2023.05.08)
- 多摩森林科学園のむしいろいろ(2023.05.04)
- オニグルミとむしたち(2023.04.26)
- 虫たちが出てきたよ(その2)(2023.04.02)
「 狭山丘陵」カテゴリの記事
- イチョウの花(2023.04.08)
- 春のギボッチ(2023.04.06)
- ニジモントビコバチ(2023.02.06)
- 明けましておめでとうございます。(2023.01.02)
- ヘリグロチビコブカミキリ(2022.12.18)
昨日はどうもでした。
39度近い熱があるのに出かけるなんてとても
一般民間人とは思えません。
とにかく熱も下がったようでなによりです。
それにしても凄いケバエでしたね。
投稿: たざびー | 2014年5月 5日 (月) 21時42分
今日はどうも! 僕もソコでアヤシイ3人組を見ました。
2人はそれぞれ子どもならラクに掬えるだろう大口径のネットを手にし、1人は両手に2丁拳銃ならぬ2丁拳カメラという出で立ちで擬木を覗き込んでいる──って、だざびーさんやんけ!
今日は虫見からアヤシイ人観察にシフトしました。
投稿: 星谷 仁 | 2014年5月 4日 (日) 21時51分