サシガメの卵
« テラウチウンカ | トップページ | トリノフンダマシ »
「 カメムシ」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます。(2023.01.02)
- コミミズク(2022.10.06)
- コバネナガカメムシ(2022.09.19)
- ウズラカメムシの幼虫(2022.09.02)
- カメムシの幼虫(2022.08.24)
「 狭山丘陵」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます。(2023.01.02)
- ヘリグロチビコブカミキリ(2022.12.18)
- ツツジコブハムシかな?(2022.10.09)
- コミミズク(2022.10.06)
- クヌギシギゾウムシ?(2022.10.01)
nori さんこんばんは。
アカサシガメ、ホシサシガメでキャップがちょっと違うようです。
まだ微妙なのもありそうですが・・・。
ほんとうに面白い世界ですね。やめられませんねぇ(o^-^o)
投稿: たざびー | 2014年7月15日 (火) 20時53分
かえで☆さんこんばんは。
ネットで改めて捜したら自分のブロクが出てきたりして、ちょっと
デープになると難しいですね。
図鑑でみるとキャップがホシサシガメに似ているような?
投稿: たざびー | 2014年7月15日 (火) 20時47分
星谷さんこんばんは。
シマサシガメではないかと思うのです・・・が?
へこみ具合がなかなかリアルですよね。
ホットドック型・・ぜひ挑戦してみます(^-^;。
投稿: たざびー | 2014年7月15日 (火) 20時41分
わーー、ほんとケチャップですね。
しかも微妙に使いかけばかり。。。笑
キャップの形違いのが他にもあるんですか。
まだまだ知らない世界がたくさんあります。
投稿: nori | 2014年7月15日 (火) 09時02分
たざびーさん 今晩は~★
ここを拝見しちゃったら 直ぐには眠むれませんよ。ヾ(^▽^*
どうしても名前を探さないと…!
ケチャップの容器そっくりだなんて~面白過ぎですものね。
アカサシガメの卵にそっくりですね。d(。^(ェ)^。) good!!
白い蓋の形状が違うのは、羽化した後と思います。
NETでも出て来ました。 好いなぁ~私も見たいです。(^◇^)
投稿: かえで☆ | 2014年7月15日 (火) 00時39分
画像を見た瞬間、僕も「ケチャップのタレビン!?」と思いました。
こんな卵があるとは……。正体は何なんでしょうね。
次はホットドック型の卵をみつけてください(笑)。
投稿: 星谷 仁 | 2014年7月14日 (月) 21時48分