« クロルリトゲハムシ | トップページ | タマゴクロバチの一種? »
「 甲虫1(ゾウムシ)」カテゴリの記事
- 今日のむし(2023.05.14)
- 多摩森林科学園のむしいろいろ(2023.05.04)
- 春のギボッチ(2023.04.06)
- 虫たちが出てきたよ(2023.04.01)
- クヌギシギゾウムシ?(2022.10.01)
「 西多摩」カテゴリの記事
- GWに出会ったむし(2023.05.11)
- ヒメツノカメムシ(2023.05.08)
- クワガタソウ(2023.05.07)
- 多摩森林科学園のむしいろいろ(2023.05.04)
- ミヤマウグイスカグラ(2023.05.04)
他のゾウムシより眼が大きいように思います。
なにか理由はあるのでしょうね。
ヒメオオさんの飛翔の画像はステキだなぁ・・・。
投稿: たざびー | 2014年7月28日 (月) 20時02分
目の大きな特徴的なゾウムシですね!
特に正面顔が可愛いです。
投稿: ヒメオオ | 2014年7月27日 (日) 19時54分