「 甲虫1(ゾウムシ)」カテゴリの記事
- 今日のむし(2023.05.14)
- 多摩森林科学園のむしいろいろ(2023.05.04)
- 春のギボッチ(2023.04.06)
- 虫たちが出てきたよ(2023.04.01)
- クヌギシギゾウムシ?(2022.10.01)
「 西多摩」カテゴリの記事
- GWに出会ったむし(2023.05.11)
- ヒメツノカメムシ(2023.05.08)
- クワガタソウ(2023.05.07)
- 多摩森林科学園のむしいろいろ(2023.05.04)
- ミヤマウグイスカグラ(2023.05.04)
タデ科に付く小さくて丸っこいサルゾウムシ。
私が最近ボントクタデの葉上で見たゾウムシに似てると思い、
写真を見比べさせてもらったら、ちょっと違っていました。
私の方は、タデノクチブトサルゾウムシのようです。
たざびーさんのブログの2014年8月7日に載っているのと同じ。
どちらの写真も細かなところまでハッキリ写っていて素晴しいですね!
投稿: 紫 | 2018年6月29日 (金) 09時34分