コバノカモメヅルの花粉塊
過ごしやすい季節になってMLには観察会が目白押し。
連休も続いているけどねぇ・・・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
田中 肇さんや田 多恵子さんのガガイモ(ガガイモ科)における花の
雄花両性花同株性表現と昆虫による花粉塊授受、とくに花の形態との関係
を読んでガガイモとコバノカモメヅルの花粉塊を見てみたが・・・。
こちらの花粉塊は0.5㎜くらい、長さが半分だから大きさは1/4になるのかな。
« ミドリグンバイウンカ | トップページ | オシロイバナ »
「 植物」カテゴリの記事
- ミヤマウグイスカグラ(2023.05.04)
- ジャケツイバラ(2023.05.03)
- シナアブラギリ(2023.05.03)
- ヒメハギ(2023.04.27)
- オニグルミとむしたち(2023.04.26)
「 狭山丘陵」カテゴリの記事
- イチョウの花(2023.04.08)
- 春のギボッチ(2023.04.06)
- ニジモントビコバチ(2023.02.06)
- 明けましておめでとうございます。(2023.01.02)
- ヘリグロチビコブカミキリ(2022.12.18)
コメント