何のたまご?
« 雨の日曜日は・・・ | トップページ | ナガエコミカンソウ »
「 ハチ・アリ」カテゴリの記事
- ニジモントビコバチ(2023.02.06)
- ムツバセイボウ(2022.09.04)
- ヒメアリ(2022.08.29)
- カクレミノのむしたち(2022.08.22)
- ススキの葉裏の寄生蜂(2022.08.14)
「 西多摩」カテゴリの記事
- クロコノマチョウの幼虫(2023.06.24)
- GWに出会ったむし(2023.05.11)
- ヒメツノカメムシ(2023.05.08)
- クワガタソウ(2023.05.07)
- 多摩森林科学園のむしいろいろ(2023.05.04)
やはりカメムシの卵ですか、寄生蜂が羽化する瞬間が
見てみたいものです。
投稿: たざびー | 2014年10月 7日 (火) 20時11分
カメムシの卵と寄生蜂みたいですね。
それにしても、いつもながら小さい被写体をキレイに撮っていますね!
投稿: 星谷 仁 | 2014年10月 6日 (月) 22時02分