フォト

小平ふるさと村

  • 000
    画像があります。

江戸東京建物園

  • 0001
    案内文と画像があります。

甲虫1(ゾウムシ)

  • 000
    現在59種類?

甲虫2(ハムシ)

  • 000
    現在54種類?

甲虫3(カミキリ・タマムシ)

  • 000
    カミキリ40種類? タマムシ11種類?

カメムシ

  • 000
    現在カメムシ60種類? カスミカメ8種類? サシガメ7種類?

トンボ

  • 000
    現在33種?
無料ブログはココログ

« ナツトウダイ | トップページ | 「谷田川-藍染川の谷」2 »

2014年11月17日 (月)

「谷田川-藍染川の谷」

昨日は仲間の案内で街歩き。
旧河川の跡を追って根津→千駄木→道灌山下→動坂下→田端銀座
→駒込と歩きました。

根津から歩き始めて文京区と台東区の区界のくねくね道(谷田川の跡通称へび道)が
河川の跡だなんて理由を聞くとなるほどと納得。
建物も雰囲気があるしおしゃれな店も・・・ちょっと観光気分も。

根津 アンティーク着物 ポニアポン
Dsc_3464

根津 茶房 はん亭
Dsc_3468

根津 うどん 釜竹
Dsc_3474

根津 老人ホーム クラシック
Dsc_3476

根津 せんべい 大黒屋
Dsc_3479

大黒屋 せんべいは手焼き
Dsc_3480

根津 和菓子 天三味
Dsc_3481

根津 うなぎ 丸井
Dsc_3482

« ナツトウダイ | トップページ | 「谷田川-藍染川の谷」2 »

建物・街」カテゴリの記事

東京(区部)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「谷田川-藍染川の谷」:

» ケノーベルからリンクのご案内(2014/11/18 08:48) [ケノーベル エージェント]
文京区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

« ナツトウダイ | トップページ | 「谷田川-藍染川の谷」2 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック