フォト

小平ふるさと村

  • 000
    画像があります。

江戸東京建物園

  • 0001
    案内文と画像があります。

甲虫1(ゾウムシ)

  • 000
    現在59種類?

甲虫2(ハムシ)

  • 000
    現在54種類?

甲虫3(カミキリ・タマムシ)

  • 000
    カミキリ40種類? タマムシ11種類?

カメムシ

  • 000
    現在カメムシ60種類? カスミカメ8種類? サシガメ7種類?

トンボ

  • 000
    現在33種?
無料ブログはココログ

« 雪印本社 | トップページ | 街歩き2 »

2015年1月14日 (水)

街歩き

四谷駅から麹町、平河町、番町を廻って市谷駅へ・・・。
「番町」は江戸城を警護する大番組の番士たちが居住する
旗本屋敷が、城の西側であるこの地区にあったことが由来
とされています。
間口約15間~20間、奥行き約30間(300坪から900坪)の上、中級お旗本屋敷が
並ぶ「旗本屋敷街」だったようです。今もそのままの区割りで残っている。
いろいろな歴史、地形を聞きながら歩くのは本当に贅沢なだなぁ・・・
見ようと思わないとほんとうに何も見えないものですね。

文人通りにはかつていろいろな方々が居住していた。藤田嗣二、島崎藤村
泉鏡花、直木三十五、武田麟太郎、与謝野晶子、初代中村吉右衛門
Img_0001

この街は女学校が多い、この日は成人式
002

おしゃれな店、高そう・・・。
Dsc_1700

平河天満宮
Dsc_1672

« 雪印本社 | トップページ | 街歩き2 »

建物・街」カテゴリの記事

東京(区部)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 街歩き:

« 雪印本社 | トップページ | 街歩き2 »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック