フォト

小平ふるさと村

  • 000
    画像があります。

江戸東京建物園

  • 0001
    案内文と画像があります。

甲虫1(ゾウムシ)

  • 000
    現在59種類?

甲虫2(ハムシ)

  • 000
    現在54種類?

甲虫3(カミキリ・タマムシ)

  • 000
    カミキリ40種類? タマムシ11種類?

カメムシ

  • 000
    現在カメムシ60種類? カスミカメ8種類? サシガメ7種類?

トンボ

  • 000
    現在33種?
無料ブログはココログ

« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

2015年2月

2015年2月18日 (水)

自転車置場

2月から今まで使っていた自転車置場がちがう場所になった。
道路を挟んだ向かいの空き地に移動したのだが僕にとっては
けっこう大事な空き地だった。
いろいろな雑草でお世話になったのになぁ・・・今年の春からは
どこにしたらいいのかな。

工事がはじまった。
Cimg2286

整地が終わった。
Cimg2289

今は・・・。
Cimg2293

前の自転車置場の隣の梅林も・・・。
Cimg2285


2015年2月16日 (月)

なんて日だ!

ほかにもちょっとはいたけどこれが全部。
なにか力の入らない笑っちゃえる日でした。

Dsc_3176


Dsc_3177


Dsc_3187


Dsc_3191


Dsc_3195


Dsc_3201


Dsc_3205


Dsc_3237


2015年2月15日 (日)

マルトビムシの一種

昨日は久しぶりに擬木めぐり、今年はまだチビコブに
出合っていなので、なんとかと思っていたのだが・・・、
擬木の木口は掃いたように綺麗さっぱり、チビコブどころか
な~んにもいない!ということはないけど、やっと休めたのに
休みを返して~!

ここにはよくこれがいる。
Dsc_3227


Dsc_3217


Dsc_3215


2015年2月 8日 (日)

ソシンロウバイ

散歩しているとロウバイのいい香りが漂ってくる。
花を覗くとちいさなハチが・・・。
ロウバイの花は咲き始めは雌性期それから雄性期になるそうだ。

この花は雄性期のよう・・・花粉を運ぶのハエが多いそうだが。
Dsc_3033


Dsc_3029


Dsc_3032

こちらがロウバイ。
Dsc_2325

2015年2月 7日 (土)

ヤツデの葉裏の蛾

思うように出かけられないのでどうも近場ばかり・・・。
ずいぶんさぼってしまいました。
ヤツデの葉裏のこの蛾は・・・ホソガの仲間なのかなぁ??
紫さんに教えていただきました。
キバガ科 ミドリチビキバガ

Dsc_2995


Dsc_2999


Dsc_3003


Dsc_3005


« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック