マルトビムシの一種
「 その他のむし」カテゴリの記事
- コカゲロウの一種(2018.12.13)
- 三番瀬(2018.03.09)
- コカゲロウの一種(2017.03.11)
- ニワトコヒゲナガアブラムシ(2017.01.29)
- ヌルデ(2016.10.11)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
チャタテムシの幼虫もダニにも出会わず・・・
最初は頭に来ていたけどだんだん悲しくなって
そして最後は笑ってしまいそうになるくらい
な~んにも・・・・でした。
投稿: たざびー | 2015年2月16日 (月) 21時18分
どういうわけか、ハズレの日ってありますね。いない日には閑散としている……。
ギボッチ(擬木ウォッチ)していると、ちっこい虫がいてチャタテムシの幼虫方面?──なんて思っていましたが、コレでしたか。
投稿: 星谷 仁 | 2015年2月15日 (日) 21時43分