ユウゲショウの種子散布
« 寄生蜂とカメムシの卵 | トップページ | キベリトガリメイガ »
「 植物」カテゴリの記事
- ミヤマウグイスカグラ(2023.05.04)
- ジャケツイバラ(2023.05.03)
- シナアブラギリ(2023.05.03)
- ヒメハギ(2023.04.27)
- オニグルミとむしたち(2023.04.26)
「 狭山丘陵」カテゴリの記事
- イチョウの花(2023.04.08)
- 春のギボッチ(2023.04.06)
- ニジモントビコバチ(2023.02.06)
- 明けましておめでとうございます。(2023.01.02)
- ヘリグロチビコブカミキリ(2022.12.18)
僕も最近知りました。
水を含ませると結構はやく開くのでびっくりしました。
みなさんがもう知っていることなのだろうが自分の目で
見るとなんだかとっても楽しいです。
投稿: たざびー | 2015年6月 8日 (月) 21時01分
つい最近、雨滴散布と知ったばかり。開く様子が面白いです。
投稿: 田中 肇 | 2015年6月 8日 (月) 19時35分