フォト

小平ふるさと村

  • 000
    画像があります。

江戸東京建物園

  • 0001
    案内文と画像があります。

甲虫1(ゾウムシ)

  • 000
    現在59種類?

甲虫2(ハムシ)

  • 000
    現在54種類?

甲虫3(カミキリ・タマムシ)

  • 000
    カミキリ40種類? タマムシ11種類?

カメムシ

  • 000
    現在カメムシ60種類? カスミカメ8種類? サシガメ7種類?

トンボ

  • 000
    現在33種?
無料ブログはココログ

« 焼き芋 | トップページ | 街歩き(忍川)② »

2015年12月14日 (月)

街歩き(忍川)①

今回は不忍池の南端から東に向かう忍川を案内していただきました。

「この川はいくつか分水をしながら、現在の清洲橋通りあたりで、
南に折れて、三味線堀となり、更に蔵前橋通りで東に折れて、
鳥越川と名前を変えて、蔵前の南で隅田川に合流します。」

Scan10004


Scan10005

不忍池。
Dsc_3399

佐竹商店街
Dsc_3407

佐竹商店街にはこんなお店が。
Dsc_3417

こちらは・・・。
Dsc_3418

昭和レトロの雰囲気。
Dsc_3420

清洲橋通の都営住宅・・・クーラーの室外機、取り付け金物が面白いオブジェに見える。
Dsc_3421

三味線堀の跡地案内板。
Dsc_3423

« 焼き芋 | トップページ | 街歩き(忍川)② »

建物・街」カテゴリの記事

東京(区部)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 街歩き(忍川)①:

« 焼き芋 | トップページ | 街歩き(忍川)② »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック