フォト

小平ふるさと村

  • 000
    画像があります。

江戸東京建物園

  • 0001
    案内文と画像があります。

甲虫1(ゾウムシ)

  • 000
    現在59種類?

甲虫2(ハムシ)

  • 000
    現在54種類?

甲虫3(カミキリ・タマムシ)

  • 000
    カミキリ40種類? タマムシ11種類?

カメムシ

  • 000
    現在カメムシ60種類? カスミカメ8種類? サシガメ7種類?

トンボ

  • 000
    現在33種?
無料ブログはココログ

« 新宿御苑の冬芽2 | トップページ | ヘリグロテントウノミハムシ »

2016年3月 1日 (火)

ラクダムシの幼虫

いつものギボッチ(擬木ウォッチ)コースは今年はほぼ全滅!
困った時のギボッチだったのですが・・・・。
原因はいつもお世話になっている星谷さんのブログに詳しく書かれています。

樹皮剥しは剥してみないと・・・剥してみてからのお楽しみ
今回はラクダムシの幼虫が、成虫ははだいぶ前だなぁ。
Dsc_5121


Dsc_5120


Dsc_5127


Dsc_5128


« 新宿御苑の冬芽2 | トップページ | ヘリグロテントウノミハムシ »

その他のむし」カテゴリの記事

北多摩」カテゴリの記事

コメント

先週はすっかり寂しい思いをしました。
自転車道の落ち葉を払うより車道との間の人工物のごみを
片づけたほうがいいのに・・・。
自転車乗りから苦情があったのでしょうかねぇ?
枝がぶつかるとか落ち葉で滑るとか、とにかく役所は責任問題には
弱いです、直ぐ過剰反応しますからねぇ。

今冬の擬木は寂しい限りですね……。擬木まわりで越冬していた虫が姿を消してしまって、冬の間は補充が期待できない状況……。
暖かくなって虫が活動を始めれば、擬木にやってるものも出てくるでしょうが、フェンス沿いの木の枝打ちや伐採で「擬木遭難」する虫は以前より少なくなるかもしれませんね。

ラクダムシは、ちょっと変わった感じの虫ですね。以前幼虫を擬木で見たことがありましたが……現状では、ちょっと難しいかも。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラクダムシの幼虫:

« 新宿御苑の冬芽2 | トップページ | ヘリグロテントウノミハムシ »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック