日影沢のヘリグロチビコブカミキリ
« ヘリグロテントウノミハムシ | トップページ | ドイカミキリ »
「 甲虫3(カミキリ・タマムシ)」カテゴリの記事
- 今日のむし(2023.05.14)
- GWに出会ったむし(2023.05.11)
- 春のギボッチ(2023.04.06)
- ヘリグロチビコブカミキリ(2022.12.18)
- クルミの葉っぱ裏のむしたち(2022.06.29)
「 南多摩」カテゴリの記事
- オニグルミとむしたち(2023.04.26)
- 虫たちが出てきたよ(2023.04.01)
- キカラスウリ(2023.03.24)
- ヒメアリ(2022.08.29)
- 公園散歩での果実その2(2022.08.27)
ギボッチーも不振でしたので・・・この時期ここでとは
期待していなかったぶんラッキー感が倍増でした。
春が繁殖シーズンなのでしょうかね?
投稿: たざびー | 2016年3月 7日 (月) 21時14分
おおっ! これは貴重なショットですね。
この時期に繁殖感動しているのか……。
気温が上がった頃に出て来たのかもしれませんね。
虫が少ない日にこんなシーンにであったら、ラッキー感倍増なんじゃないでしょうか。
投稿: 星谷 仁 | 2016年3月 6日 (日) 21時54分