« サカキ | トップページ | クロコノマチョウ »
「 植物」カテゴリの記事
- ムクロジの花(2025.07.04)
- 只見の花(2025.06.18)
- ヒメシャガ(2025.06.17)
- ヒメサユリ(2025.06.16)
- オオハナウドとタニウツギ(2025.06.15)
「 東京(区部)」カテゴリの記事
- S&B新宿西口その2(スバルビル)(2024.06.20)
- S&B新宿西口その1(2024.06.19)
- 渋谷駅(2024.05.16)
- 足立区立生物園(2023.06.29)
- イチゴノキ(2023.01.06)
「種子散布」カテゴリの記事
- キキョウソウ(2023.06.20)
- キカラスウリ(2023.03.24)
- イチゴノキ(2023.01.06)
- ヒメハギ・エライオソーム(2022.07.07)
- ユウゲショウ(2022.06.15)
コメント
« サカキ | トップページ | クロコノマチョウ »
果実が暗い方へ向って行くとは聞いていたのですが
這っている茎をひっくり返したら果実がびっしり!でした。
事務所の隣の駐車場に生えたのを楽しみにしていたのですが
全部抜かれてしまいました。
投稿: たざびー | 2016年6月22日 (水) 21時14分
種子がでこぼこて゜不規則、石垣の隙間にとどまるための適応でしょうか。
ベランダにも生えているので、見なくては。
投稿: 田中 肇 | 2016年6月21日 (火) 03時14分