ネナシカズラ
« タコノアシ | トップページ | アメリカネナシカズラ »
「 植物」カテゴリの記事
- 仕事で静岡へ(2023.09.18)
- キキョウソウ(2023.06.20)
- キジョラン(2023.06.17)
- ミヤマウグイスカグラ(2023.05.04)
- ジャケツイバラ(2023.05.03)
「 西多摩」カテゴリの記事
- クロコノマチョウの幼虫(2023.06.24)
- GWに出会ったむし(2023.05.11)
- ヒメツノカメムシ(2023.05.08)
- クワガタソウ(2023.05.07)
- 多摩森林科学園のむしいろいろ(2023.05.04)
オオバコのようにきれいに割れません。
そのまま萎びているような・・・?
僕がみたのは種子は1個のものと2個の
ものがありました。
調べてみると2~3個、1~4個というのもある
ので種子の数量はふれませんでした。
投稿: たざびー | 2016年11月22日 (火) 22時26分
ネナシカズラの花に、先月初めて出会い喜んでいるところです。
果実の割れ方がオオバコに似ている様なそうでない様な
自転車で7分ほどなので撮りに行ってきます。
種子は1つの果実に1個ですか。
投稿: 田中 肇 | 2016年11月22日 (火) 20時46分