ウスイロカモドキサシガメ
« サカグチチリノフンダマシの幼体 | トップページ | ゴウゾリナ »
「 カメムシ」カテゴリの記事
- 今日のむし(2023.05.14)
- ヒメツノカメムシ(2023.05.08)
- 多摩森林科学園のむしいろいろ(2023.05.04)
- オニグルミとむしたち(2023.04.26)
- 虫たちが出てきたよ(その2)(2023.04.02)
「 狭山丘陵」カテゴリの記事
- イチョウの花(2023.04.08)
- 春のギボッチ(2023.04.06)
- ニジモントビコバチ(2023.02.06)
- 明けましておめでとうございます。(2023.01.02)
- ヘリグロチビコブカミキリ(2022.12.18)
本当にこんな造形、誰が考えたのでしょうねぇ。
不思議がいっぱいですね。
投稿: たざびー | 2016年12月26日 (月) 22時22分
千と千尋の神隠しに登場する
蜘蛛爺のような面白い昆虫ですね!
投稿: ヒメオオ | 2016年12月25日 (日) 20時18分