ナギイカダ
« コクサギの種子散布 | トップページ | ヒゲナガサシガメの幼虫 »
「 植物」カテゴリの記事
- ヤマモモ(2018.04.17)
- カラスノエンドウの花外蜜腺(2018.04.14)
- コナラ(2018.04.09)
- フサザクラ(2018.03.26)
- タマゴケ(2018.03.10)
「 北多摩」カテゴリの記事
- ユウゲショウのこと(2017.06.15)
- ナギイカダ(2017.01.04)
- ヒメツルソバ(2016.12.11)
- アレチウリとキイロシリアゲアリ(2016.11.03)
- アカザ(2016.10.30)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/562784/64720348
この記事へのトラックバック一覧です: ナギイカダ:
じっくりみていると動きも変化もけっこうあって
おもしろいですねぇ。
でもギボッチの方は年明けにに再挑戦しましたが
(;´д`)トホホ…でした。
投稿: たざびー | 2017年1月 5日 (木) 21時21分
こんなに小さな花があるんですね…
すごくかわいいです。。。
お花だけ見るとランの仲間みたいですね。
葉っぱにしか見えないのに葉っぱじゃないっていうのも驚きです。
投稿: nori | 2017年1月 5日 (木) 13時41分