ナギイカダ
« コクサギの種子散布 | トップページ | ヒゲナガサシガメの幼虫 »
「 植物」カテゴリの記事
- ミヤマウグイスカグラ(2023.05.04)
- ジャケツイバラ(2023.05.03)
- シナアブラギリ(2023.05.03)
- ヒメハギ(2023.04.27)
- オニグルミとむしたち(2023.04.26)
「 北多摩」カテゴリの記事
- 今日のむし(2023.05.14)
- カシルリオトシブミ(2022.09.17)
- ムツバセイボウ(2022.09.04)
- カクレミノのむしたち(2022.08.22)
- ナガメの卵と寄生蜂(2021.08.11)
じっくりみていると動きも変化もけっこうあって
おもしろいですねぇ。
でもギボッチの方は年明けにに再挑戦しましたが
(;´д`)トホホ…でした。
投稿: たざびー | 2017年1月 5日 (木) 21時21分
こんなに小さな花があるんですね…
すごくかわいいです。。。
お花だけ見るとランの仲間みたいですね。
葉っぱにしか見えないのに葉っぱじゃないっていうのも驚きです。
投稿: nori | 2017年1月 5日 (木) 13時41分