« 『花と昆虫、不思議なだましあい発見記』その1・ツツジ | トップページ | ツルカノコソウ »
「 カメムシ」カテゴリの記事
- カメムシの卵と寄生蜂(2025.05.27)
- タケウチトゲアワフキ(2025.04.29)
- むしが出てきましたよ~。(2025.04.21)
- ここでお葉っぱめくりも終わりかな?(2025.02.11)
- ウスイロカモドキサシガメ(2025.02.10)
「 南多摩」カテゴリの記事
- アオイスミレの果実と種子(2025.06.08)
- カメムシの卵と寄生蜂(2025.05.27)
- カヤラン(2025.04.27)
- シラキの花(2024.06.13)
- キジョラン(2024.06.09)
アワフキとは思えないデザインですね。
日曜日もいたので結構長い期間出現しているようです。
投稿: たざびー | 2017年6月 5日 (月) 21時19分
タケウチトゲアワフキ
色合いも形状もとっても格好イイですね!
投稿: ヒメオオ | 2017年6月 4日 (日) 19時42分