フォト

小平ふるさと村

  • 000
    画像があります。

江戸東京建物園

  • 0001
    案内文と画像があります。

甲虫1(ゾウムシ)

  • 000
    現在59種類?

甲虫2(ハムシ)

  • 000
    現在54種類?

甲虫3(カミキリ・タマムシ)

  • 000
    カミキリ40種類? タマムシ11種類?

カメムシ

  • 000
    現在カメムシ60種類? カスミカメ8種類? サシガメ7種類?

トンボ

  • 000
    現在33種?
無料ブログはココログ

« ヤブガラシとトホシオサゾウムシ(2) | トップページ | トリノフンダマシいろいろ »

2017年6月29日 (木)

クチナシグサ

SNSでしらべると狭山丘陵にもクチナシグサはあちこちに
生えてようですがここ八国山で見るとは思いませんでした。
十数年、行っているのに・・・。

 

6月10日にはまだ花がついていました。
Dsc_4082610

 

 

Dsc_4097

 

 

Dsc_4105

 

 

Dsc_6116

 

ガクが横に割れて中の果実がみえる。
Dsc_6118

 

6月24日ではすっかり果実が開いています。
Dsc_5042625

 

横に割れ上向きになるのはなにか不思議
Dsc_6188

 

 

Dsc_6189

 

 

Dsc_6196

 

5月のふれあいの森での観察会
Dsc_6115

 

 

Dsc_6114

 

 

P5013564

 

 

Dsc_4089

 

 

 

« ヤブガラシとトホシオサゾウムシ(2) | トップページ | トリノフンダマシいろいろ »

植物」カテゴリの記事

南多摩」カテゴリの記事

狭山丘陵」カテゴリの記事

種子散布」カテゴリの記事

コメント

noriさんも見ていたのですね。きっとむしたちを
追っかけていた時なのでしょうねぇ!
忽然とあの場所に出てきたのは樹木を伐採
したからなのでしょうか?
ただあのままだと来年はどうなるのかな?

私も今年、クチナシグサを八国山で撮影しました。
クチナシグサを見たのも初めてでしたが
かわいいお花ですね。
種、小判みたいですね。

広尾山荘さんこんばんは。
どうなのでしょうね?拡大画像は乾いた状態でした。
SNSで調べると雨滴散布というのもありましたが・・
来年、確認してみたいと思います。

たざじー様これは面白い。
クチナシグサ果実、カップ状に裂開するところを見ると種子はユウゲショウのように雨滴散布かもしれませんね?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クチナシグサ:

« ヤブガラシとトホシオサゾウムシ(2) | トップページ | トリノフンダマシいろいろ »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック