フォト

小平ふるさと村

  • 000
    画像があります。

江戸東京建物園

  • 0001
    案内文と画像があります。

甲虫1(ゾウムシ)

  • 000
    現在59種類?

甲虫2(ハムシ)

  • 000
    現在54種類?

甲虫3(カミキリ・タマムシ)

  • 000
    カミキリ40種類? タマムシ11種類?

カメムシ

  • 000
    現在カメムシ60種類? カスミカメ8種類? サシガメ7種類?

トンボ

  • 000
    現在33種?
無料ブログはココログ

« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »

2017年11月

2017年11月28日 (火)

シギゾウムシの仲間

こちらも先週のギボッチで出会ったゾウムシ、この季節
毎年みかけるのだがいまいち何者かはっきしない。
コナラシギゾウムシ、クリシギゾウムシ、クヌギシギゾウムシ
そしてニセコナラシギゾウムシなんていうのもいる。

擬木の上では味気ないのでコナラのかれ葉に移動させたが
追っかけるのが精一杯になってしまった。
Dsc_1081

Dsc_1082


Dsc_1083


Dsc_1101


Dsc_1119


Dsc_1128


2017年11月26日 (日)

コミミズクの幼虫

カメムシ目でセミやカメムシなどの仲間、アラカシやクヌギ
などのドングリのなる木で見つけることができる。
木の枝にぴったりと体を付けているとちょっと見つけにくい。

2015年1月5日にも撮影していますがこの扁平の体はなんど見ても
興味をそそられます。
Dsc_2386

Dsc_2408


Dsc_2414


Dsc_2421


Dsc_2420

裏側
Dsc_2377


Dsc_2380


Pb267057


2017年11月22日 (水)

ニジオビベニアツバの幼虫

先週、ものすごく久しぶりの‘ギボッチ‘例年よりむしたち少ないかなと
言う気はしたが、それでもたくさん出会えた。
今回は初見のニジオビベニアツバの幼虫・・・図鑑でみたことの
あるような無いような・・・・全身に生えた先がヘラ状の長い毛を
揺らしながら歩く姿にびっくり!
擬木からコナラの葉に移動してもらって撮影。

ニジオビベニアツバ(ヤガ科シタバガ亜科)
Dsc_1198_3


Dsc_1210_2


Dsc_1211_2

胸脚3・腹脚3・尾脚1
Dsc_1218_2


Dsc_1222_2


2017年11月15日 (水)

アサギマダラ

この季節になるとアサギマダラの幼虫が気になるので
高尾方面へ、去年も見たが今年の方がちょっとおそいかも?

もう、ふらふら状態の成虫が日向ぼっこ。
Dsc_2248

幼虫は2個体のみ。
Pb116507


Dsc_1408


Dsc_1500


Dsc_1411

卵はあちこちに見られた。
Pb116517


Dsc_1441


Dsc_1452


Dsc_1456


Pb116516

2017年11月 8日 (水)

ドクダミ

いつでもどこでも見れるのだがこの種子はまだみていなかった。

 

種子がのぞいている。
Dsc_0690

 

種子にはこんな模様がある。
Dsc_0707

 

この目盛は0.5㎜。
Dsc_0692

 

今の姿はこんなふうです。
Dsc_0681

 

果実。
Dsc_6673

 

花粉が出ている雄しべと柱頭が三つに分かれた雌しべ。
Dsc_0531

 

まだ雄しべから花粉が出ていない。
Dsc_2710

 

花は3本の雄しべと雌しべからなる。
Dsc_0570

 

花穂。
Dsc_0902

 

4枚の総苞片の包まれた若い花穂。
Dsc_0594

 

さらに若い花穂。
Dsc_0609

 

 

Dsc_0598

 

 

Dsc_2707

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017年11月 5日 (日)

ゴマダラオトシブミ

観察会の前に若葉台にちょっと散策・・・この日は暖かったせいか
カナムグラの上にゴマダラオトシブミ、でも11月にこれを見たのは
初めて・・・成虫で越冬するのかな?調べてみたら成虫越冬するようです。
元気よく飛び立っていきました。

Pb046206


Pb046208


Dsc_0780


Dsc_0787


Dsc_0782


Dsc_0789


Dsc_0794


2017年11月 2日 (木)

コセンダングサの発芽

コセンダングサの発芽するようすを撮影してみました。

トゲトゲの痩果です。
Dsc_6907

三につ分かれガクの位置にあるトゲになった冠毛。
_dsc2460

根が出ました。
Dsc_7508

ますます根がのびました。
Dsc_7514


Dsc_7761

双葉がでました。
P3272527

やっぱり普通の双葉でした。
P3262526_2

« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック